Chuo City, Japan
Tsukishima, 3 Chome−14−2
$$
+81335208779
N/A
もんじゃストリートからちょっと離れたところにあるお店です。 まだ新しいようで、店内は綺麗で、隣とのスペースも結構広めに取られています。 値段は高いですが、ボリュームもありますし、素材も質の高さがうかがえるので良いかと思います。 店員さんも丁寧な接客で好感が持てました。
like
1人前の量が多めで驚きました たしかに値段は2人分だなぁとは思いましたが 女性客に優しく、女性客ナンパしているような店主でちょっとウザイかも。嫌な顔したら、もんじゃ焼きには焼いてくれず、珍しい食材や付け合わせを出すのですが、焼き方などの説明は一切なく結構困ってしまいます。数あるもんじゃ焼きの中から敢えて行くかというと、、、
月島もんじゃだけど、店がオシャレで接待でも使えます。 こだわり食材と謳うだけあって、大衆的なもんじゃとは一線を画した御馳走が食べれます。 お酒の種類も豊富で、満足度は高いです。
東京都中央区月島 もんじゃ焼き、こぼれや結 14日水曜に利用しました。 月島はなんどか来てますが、久しぶりに来てみると街並みも少しずつ変わっています。メインの通りから少し路地に入ると、モダンなたたずまいのお店があります。 聴けば、ビブグルマンにも掲載のお店とか。 モダンできれいなお店、お客さんや大切な方と一緒に行くには最適。 今回はお客さんと一緒に利用しました。 お料理はコースで、海鮮の鉄板焼きやもんじゃも2種類、お店の人が作ってくれますので、慣れない方も安心です。 お酒もたくさんそろっていて、迷ってしまいます。 入店が18時頃で早く、予約も入れていたので入れましたが、次から次からお客さんがいらっしゃいます。カウンターとテーブル合わせて20席余りですが、あっという間に満席。 本日は、鮭のもんじゃ、明太のもんじゃをいただきましたが、写真の通り、鮭も、明太も大きい。海鮮の鉄板焼きも盛りだくさん。 コース以外でお好み焼きも追加してしまうほど、おいしくいただきました。
素敵なご夫婦がやっているもんじゃ焼き屋さんです。 もんじゃ焼きの具材も、うなぎ(限定)やカラスミなど 変わったものが多く飽きません。 また一品料理のふぐの唐揚げは肉厚で美味しかったです。
ちょっとした路地にあって、コジャレた感じの2号店です。 ここのもんじゃ焼きも出汁を取ってますが・・・さほど出汁感は感じません 明太子もんじゃにちょいと醤油をかけると、ぐぅといい感じになります
先日にじいろジーンで紹介されたという「山形牛の京風すき焼きもんじゃ」と今朝ZIP!で紹介されたという「漆黒もんじゃ」を食べてきました もんじゃで山形牛を使うって、まじか!!と思うけど、今半の割り下を使っていたりと高級路線。 ここのもんじゃは、割烹みたいでかなり面白い!! ここまでやるか!というはまぐりもんじゃとか、面白いメニューがいっぱい!! 天かすは、ミシュランビブグルマンの「阿部」だったり、高級乾物店の乾物で出汁をとっていたりと、今までのもんじゃはソースの常識をくつがえす、バリエーションに富んだもんじゃですよ!! 本店はもんじゃストリートにありますが、結は一本路地を入ったしっぽりしたところあります。店内もきれいだし、テーブルはサラリーマンや地元ファミリーなども多いですが、カウンターはデートにもいいかも。 他とはひとあじもふたあじも違うもんじゃがいただけます
月島周辺で用事があったので もんじゃ焼き屋さんを探したら 美味しそうな写真を発見 休日の夜の時間で、ほぼ満席でしたが 予約なしでぎりぎり入ることができました! みなさん予約してから行きましょう!w 下町割烹もんじゃということで、 使っている素材にもこだわっているそうです! 事前情報だけで期待していたのですが、 期待通りおいしかったです とろける極太 アスパラガス 790円 こぼれや 1,850円 月島一の築地海鮮盛り、四国清流四万十海苔と下町ソースで 明太餅 1,490円 宮城県三陸沖の最高級明太子一腹に餅を添えて アスパラガスは太くて甘くてとても美味い 他のお野菜のメニューもどれも美味しそうでしたー! もんじゃはこぼれやと明太餅の2種類をオーダーしました こぼれやの方は魚介類がたっぷり入っていて 一口一口がとても美味しかったです! 明太餅の方も安定の美味しさでした! 明太子もお餅もたっぷりなのがとても嬉しい 具沢山のもんじゃにお腹も心も満たされます 店内もお洒落でデートにも向いていると思います! 違うもんじゃも食べてみたいので、また伺いたいと思います!
Deli
The best companies in the category 'Deli'