Shinzan Udon

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Ageo, Japan

Udon noodle restaurant

Shinzan Udon Reviews | Rating 4.2 out of 5 stars (8 reviews)

Shinzan Udon is located in Ageo, Japan on 303-4 Kami. Shinzan Udon is rated 4.2 out of 5 in the category udon noodle restaurant in Japan.

Address

303-4 Kami

Price range

$$

Phone

+81 487753934

Service options

DeliveryTakeawayDine-in

Amenities

Good for kidsToilets

Accessibility

Open hours

...
Write review Claim Profile

益子貴寛

休日に少し遠出をして、上尾市の武蔵野うどんの評判店「深山(しんざん)うどん」に家族で訪問。 ・肉汁うどん(並) ・肉なす汁うどん(並) ・赤辛肉汁うどん(並) ・揚げもち ・かき揚げ ・生卵2 武蔵野うどんとしてはやや細めの麺で、食べやすいですね。大きな一反もめんがうれしい。つけ汁は具だくさんで、田舎風の実直な味。 肉汁の具は豚肉、ねぎ、油揚げ。肉なす汁には、さらに大ぶりのなす。赤辛肉汁は定番の4種類から具を選べるので、肉なすで。ニラの力強い風味、辣油と唐辛子のキレのよい辛さがグッド。 天ぷらも揚げたてさくさくで、言うことなし。かき揚げは大ぶりの玉ねぎと桜海老。揚げもちには青海苔がかかっていて芸が細かい。飾り気はないけれど、勘所がよいですね。 以上、しっかり満足。ごちそうさまでした。

タカハシシューイチ

よく目の前を通っていましたが、なかなかタイミングが合わず行けませんでしたが、やっと初来店。 平日の午後1時過ぎに入店。 前客2組後、客3組。 秋なので、なす汁うどん中税込820円、かき揚げ税込150円を注文。 約10分くらいで着丼。 一口くらいの大きさにカットされた、素揚げされたナスとネギと油揚げがいっぱい汁に入っています。 ナスとネギは甘味があります。 汁はうどんに絡めて食べる分には、ちょうど良い味付けだと思います。 麺は中太で、コシがあり、つるつるモチモチしていて、個人的にドストライクの美味しい麺だと思います。 かき揚げも、玉ねぎと小エビのみのシンプルなものですが、玉ねぎが甘く、食感もサクサクしていて、美味しいです。 ここのうどんは具だくさんで麺も美味しく、オススメです。 次は、間違えないよう肉ナス汁うどんを注文したいと思います。(笑)

鈴木伸之

肉汁うどんが食べなくなり、籠休みにむかいましたが臨時休業だったので前から気になっていた深山うどんに行きました。自分が一番好きな藤店うどんに近い味でとても美味しかったです。ただ、藤店うどんよりは量が少ないのとうどんがやや細目でした。味は文句なしで駐車場も停めやすいので近くを通る機会があれば再訪したい店でした。

成田郁弘

昨年の桶川出張以来の再訪。 中山道、国道沿いのドライブイン的な武蔵野うどん屋さん。 このたびは瓶ビール、肉なす汁うどん(並)、えび天、野菜天盛合せを購入。 肉汁、肉なす汁、きのこ汁のつけ汁に角切りの太うどん。ってのが、武蔵野うどんなのだろうか? 讃岐・稲庭・水沢の3大うどんしか知らなかったので、武蔵野うどんのジャンクな感じがとても不思議。 1年ぶりではあるが、また食べてみたいと思った味わいではある。 それにしても、歳のせいか生まれ育った北海道時代のうどんの記憶がない。 料理上手だったお袋のうどんが思いだせない。無論、食ってないわけはないのだが・・・。

J

junpiko ta

ビバホームに立ち寄ったついでに美味しそうなうどんの看板が目に入ったので初めておじゃましてみました! 辛いうどんを食べましたが 女性の店員さんががつけ汁がはねるかもしれないのでと紙のエプロンを持ってきて下さいました 心配りが嬉しかったです お正月期間と言うことで赤い揚げ餅がついてきました! テーブルのポップにお正月にちなんだ縁起のいい言葉が添えられていて お店全体の温かみを感じながらお食事できました 麺の硬さも選べうどんもとっても美味しかったです ビバホームからのうどん屋さんが定番になりそうです ごちそうさまでした 素敵なお店のおもてなし自分も勉強になります

M

masa yama

最近ハマっている武蔵野うどん屋さん巡り。近所にありながら今まで訪問した事がありませんでしたが、とあるサイトで美味いとの書き込みをみて初訪問です。 コロナの影響か、店内がいっぱいの場合は、名前書いて食券買って店外のテント下で暫く待ちます。うどんは迷わず、肉汁うどんを選択です。 太めのうどん、少ししょっぱいつけ汁、揚げたて天ぷら全てがどストライクです️ 家族全員うまいとのこと。 また食べに行きま〜す()

T

TASI OTU

お店の入口はちょっと分かりずらいが、武蔵野うどんのお店で、おツユが美味しいお店。幅広うどんみたいのがアクセント。(20年5月訪問)

H

H Tj

「深山うどん」、車で走行中に武蔵野うどんの看板を見つけたので入店する。武蔵野うどんといえば肉汁、しかしこの深山うどんには肉ナス汁も推している様子。うどん麺量は並が350g(690円)、中盛りが530g(820円)、大盛りが700g(920円)。ここは肉汁大盛りにチャレンジ。 うどん麺は白く適度な腰があり万人受けする武蔵野うどん。わたし好みの 地場小麦麦芽を使用した太くて硬い武蔵野うどんではないです。 うどん盛り上部には\一反木綿\も着座しており、最後に違った食感も楽しめます。