Ageo, Japan
Itchome, 367
N/A
+81487296125
They have a new play centre that is reasonably priced and really fun for small children, aptly named Mama Smile
like
評価を下げます。 コロナを期に、急にスタッフさんの数が減って、呼んでも中々来ない。 来てくれてもバタバタしてたり、そっけなかったり、後から呼んだ客の方に行ってしまったりとサービスが悪くなって、前みたいな『楽しくゆっくりできるゲーセン』では無くなった。 まず、スタッフさんがイライラしてて疲れきっている。募集するなり、出勤人数を増やすなりしないのだろうか。 あの元気いっぱいな掃除のおっちゃんも見かけない。辞めてしまったのだろうか。 有料の遊び場も、開設は時期尚早だったのでは無いか。少なくとも、対象年齢である我が子を遊ばせたいとは思えない。
なんと今時10円台のゲームセンター!
音ゲーが(チュウニズム)ほぼ無音のドM仕様.... 他の音ゲー(maimai)の音はでかいのに クレーンゲームも取れないと噂のゲーセンなので、近くのヴァリューがオヌヌメです。 1つもあげたくないくらい..... それでも僕はビックマックを食べる
スイートランド(すくって景品タワーを落とすクレーンゲーム)のミニカーに4〜5千円使いました。やっとの思いでタワーを倒しても、獲得口に落ちなければ景品は頂けないとのこと。お店の方針だそうですね。ある程度金額使えば融通利かせてくださる店もあるんですが…。 積まれた景品のごく一部しか獲得できず半ば泣き寝入り状態の客に対し「それだけ獲れたらすごいですよ」と年配のスタッフさんは仰いましたけど、フォローのつもりでしょうが神経逆撫でですよ。 これまでいろんなゲームセンターに行きましたし(もちろんこちらもリニューアル前から何度か利用してます)、なかなか獲れず悔しい思いをしたことも多々ある中で、クチコミにぶつけたくなるほど不快な思いをしたのは初めてです。 もうマイナスイメージしかないので今後利用することはないですね。正直ひとつもつけたくありません。
常連?のおばちゃんには獲得口に乗せてあげて確実に取れるようアシストしてるのに、他の客にはしない。そのおばちゃんはアシスト効果で4000円両替して大きなぬいぐるみを6個も獲得して満足そうに景品を両手に抱えて帰って行って、周りの親子連れもさすがに怒っていました。ひいきしすぎ。酷い。
イベントの時にメダル引換券をくれたりします。安いゲームもあります。ちびっこなら楽しいだろうなぁと思えるゲームセンターです
モール内のゲームコーナーって感じ メダルは200枚1000円、そんなに置くかというくらいにバベルのメダルタワーが置いてありました。 プライズはお話になりません、確率機と無理設定のアーム系。 たまたま、店員が新景品を確率機に入れてテストをしている所を見掛けました。 最初は確実に掴む設定で取れる事を確認して、その後筐体内のスイッチを連打して確率を変えていました。 何回押せば気が済むのか、というくらいに連打していました。 かなりの分母ではないかと思われます。 落下口との敷居も、これならバウンドしてもラッキーは絶対に無いと、提供側が安心できる程の高さ。 アームが動いて力が緩んでぬいぐるみが落ちるのではなくて、アームが上がったら力が緩んで落ちるので、奇跡ももしかしたらも有り得ません。 プライズゲットで楽しむ所ではないですね。 お子様が、100円ゲームでアンパンマンの乗り物に乗って遊ぶか、遠くには行けないお年寄りがメダルで時間を潰す所かな。
Deli
The best companies in the category 'Deli'