さくらさく農園のパン屋

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Akaiwa, Japan

sakuranouen.com
Bakery

さくらさく農園のパン屋 Reviews | Rating 4.7 out of 5 stars (7 reviews)

さくらさく農園のパン屋 is located in Akaiwa, Japan on Yamaguchi, 1650-2. さくらさく農園のパン屋 is rated 4.7 out of 5 in the category bakery in Japan.

Address

Yamaguchi, 1650-2

Phone

+81869572808

Open hours

...
Write review Claim Profile

あんちゃこ

とてもオススメのパン屋さんです。 米粉と、自家製の野菜と果物を使ってパンを作っているそうです。お店はとても小さいですが、定員さんがパンの説明を丁寧に説明してくれました。 米粉を使用してるので、モチモチ生地の不思議な食感です。オススメは、桜のクリームパンと、くろオレンジクリームパンです。中身のクリームも凝っていて、果物を小さく刻んでいて、クリームパンなのに甘すぎず美味しいです。米粉のパンは、今までも他のパン屋さんで食べたことあるけど、ここまでモチモチなパンは初めてでした。よく考えて作ってるなぁと感心しました!

M

Majin Syokuyoku

お米、ブドウ農家さんがやっている米粉を使ったパンを作っているパン屋さんです。 オススメは自家製レーズンが入ったぶどうパン。 なんと桃太郎葡萄をレーズンにしたものが入っています。 夏の間、高いけど美味しいから買って来ては大事に大事に少しづつ食べていた桃太郎葡萄が所変わればレーズンにされている。 なんて贅沢( )。そして、大粒レーズンが美味しい( )。 まるでメロンパンのような見た目のくろオレンジは食用竹炭で黒くなっているのだとか。モッチリモチモチのお餅のような食感のパンにオレンジのクリームが本当に美味しい。 食パンは最初1.5センチ厚くらいを食べ、サクサクの食感が良かったので1センチ以下の薄切りにし蜂蜜とバターで食べていたのですが、厚切りにしたらどうなるのだろうと、5センチ厚くらいでトーストしてみると、中の白い所が温められ糊化し、団子に近いモチモチ食感になり、少し焦げた所はお餅を少し焦がした様な風味になったので、黒蜜ときな粉、バターで食べてみると美味( ) 厚切り、薄切り、どちらでも美味しいパンです。 米粉パンは焼くと炊き立てご飯の炊飯器を開けた時みたいな香りが部屋に広がります。

三宅広志

Google mapで見つけたパン屋さんに初訪問。娘が米粉パン好きなので迷わず決定。こんなところにお店が?と思ったら農家さんの庭先みたいなお店発見。女性が丁寧に接客頂き、大変満足しました。今日のおすすめはグルテンフリーの「100%米粉パン」と炭を練り込んだ「くろぱん」。米粉パンならではのしっかりした食感に大満足。また時期を空けて違うパンも試してみたい。

ももちゃん

とっても気さくで明るいお母さんがお出迎えしてくれるパン屋さん。 元々農家としてぶどうやお米を作られていた自宅を改装し、パン屋も始められた感じです 素材はほとんどそこでとれたお米や果物、地元の農家さんから仕入れた新鮮なたまごなど、体にもよさそうなものばかり。 オススメはぶどうパン、米粉100%グルテンフリーの蒸しパン、取れたてフルーツを乗せたパン各種等々(どれも本当に美味しかったです) オススメを聞くと、お母さんがとっても楽しそうに教えてくれるので、どれにしようか本当に迷ってしまいました( 〃〃) パンの他、ジャムやコンポート、グラノーラなどもあり、収穫された果物や作物を順次加工して店頭に並べていくそうなので、時期によって出会える商品が違う…そんな楽しみも味わえるお店(**) お店の奥に、ちょっと休憩できるスペースもあり、増税前はカフェも営んでいたそうだが、今は休業中。でも、「言ってくれればスペースお貸ししますよ」と気軽に休憩もさせてくれそうな感じでした お店がちょっと奥まった場所にあるので迷うかもしれませんが、途中案内の看板も出てますので頑張って来てみてください。

ゆいぴぃ

MAPで見付けたので行ってみましたが、農業を優先するため9月末まで休み予定のようです。 可愛いワンちゃんが2匹外に居ただけでした‥笑 また秋に行ってみようと思いますので! 期待を込めて星5つ付けときます()

L

Laz

2018年11月訪問. ぶどう食パンとピオーネコンポート (ぶどうのシロップ漬的なやつ) とピオーネジャムを買いました. (ピオーネジャムはまだ食べてませんが) ぶどう食パンとピオーネコンポートは \なぜもっと買わなかったのか\ と後悔するくらい旨かったです. (私がぶどう好きというのもあるかも) また行きたいです. ホームページを見れば書いてありますが, 金土日, しかも季節限定でのオープンらしいので, そのへんご注意. 道からちょっと奥まったところにお店の看板がありますが, ちゃんと探せば見つかりますよ.

M

Maruyama maaya

クレソンのパンが美味しかった