Nakanishikodomo Clinic

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Akashi, Japan

nakanishi-c.jp
Medical clinic

Nakanishikodomo Clinic Reviews | Rating 2.4 out of 5 stars (7 reviews)

Nakanishikodomo Clinic is located in Akashi, Japan on 14-14-10 Asahigaoka. Nakanishikodomo Clinic is rated 2.4 out of 5 in the category medical clinic in Japan.

Address

14-14-10 Asahigaoka

Phone

+81 789240556

Amenities

Toilets

Accessibility

Wheelchair-accessible entranceWheelchair-accessible toilet

Open hours

...
Write review Claim Profile

G

Gregory Tada

The doctor was relatively patient with us. He speaks some English although the front help doesn't speak much. In general we've found that doctors in Japan are a little less pleasant to deal with than the US; this place is no exception. But, the fact that he does understand English makes this place our number one for the kids.

はまだまさとし

建物は今風な感じがしますが、先生の対応は古風な感じの、なんというか、静かめでした。 子供のことなので、いろいろ質問したくなりますが、1つが限界でした。 3歳のベビーのかかりつけがなかなか見つからなくて困っています。 良いところあれば教えてください!

H

haru saya

子どものアレルギーが発症し、アレルギー科と名乗っていたこちらの病院にアレルギー検査と今後の進め方の相談をしたくて初診で訪れましたが、先生の対応がなんだか素っ気なかったです。 検査の間、診察室の隣の待機部屋で子どもを待っていると、診察室から先生の「何でここでやねん」という愚痴が聞こえてきて悲しかったです。 かかりつけ医が頼りなかったため、新たなかかりつけを探していたのですが、初診で訪れるのは迷惑だったようです。

T

tgm 393

とてもいい先生です。 毎回しっかりと時間をかけて聴診器を当て、呼吸器の音や下痢ならお腹の動きの音を聞いています。 先生は物静かで、確かに慣れるまでは質問しづらい雰囲気の方ではあります。 でも質問したことには丁寧に答えてくれますし、なにより診察が丁寧で確実です。 かかりつけ医を見つけるのは先生との相性もあると思うので、無口で無愛想でキライという人もいるかもしれないですが、 私は引越して少し遠くなったので1度違う先生にかえたけど、やっぱりこちらの先生が信頼できると思い少し遠くても通い続けています。 子供に対してもすごく優しいですよ。 ニコニコ愛想のいい先生もいると思いますが、確実で的確な診断をしてくださるこちらの先生の方が私は好きです。 そんな酷評されるような病院ではないと思います。

A

ako k

とても綺麗なクリニックです。初診だったので電話をすると、この電話で予約可能とのこと。初診では予約できない病院が多いので助かりました。予約時刻に行くと、10分くらいですぐに診察。子どもを長時間待たせることもなく良かったです。(次からはウェブ予約ができるそう) 先生は静かな感じの方でしたが、こちらの言うことは丁寧に聞いてくださいました。そっと控えめにシールを出されて、何だか好感がもてました。近いので、これから子どものかかりつけ医にしたいです。

アロハモアナ

必ずと言っても良い程、何らかのお薬を処方されます。 検診で受診しても「お肌カサカサなので、化粧水出しときますねー。」これは決まり文句の様に毎回言われ、毎回処方されます。断っても看護師さんが横から「お母さんも使えますからねー。」と言っていつもビーソフテンローションという化粧水を貰います。別にカサカサでも無いので、薬局で貰っても使う事なくゴミ箱行きです。 健康保険を使ってるのに、これってどうなんでしょうか??と思ってしまう時が有ります。 まあ明石市は15歳まで医療費が無料なので支払いが無いので別に構いませんが、、、 こんな考え方が健康保険制度を破綻に追い込むのかも知れませんね。すみません。ってかんじです。

M

m h

受付の方の対応が冷たく、臨機応変さに欠け、とにかく最悪な気持ちになりました。 今まで通院した小児科では、受付時間が少し過ぎてもどこも温かい笑顔対応が当たり前だったのですが、 こちらは、受付時間内にも関わらず、怒ってるような威圧感もあり、事務的で不気味でした。 明石市に転入したばかりで、かかりつけ医を探していました。 院内は清潔だし、ネット予約も便利、予防接種が診察時間と別枠なのはありがたい。 が、病院の顔である受付がこれでは…と思うような感じの悪さが印象に残り、赤ちゃんを抱え悲しくなりました。 医師は、言葉数が少なく、子どもを安心させるような声掛けもなく、質問をしても「したらいけなかったかな…」とこちらが罪悪感を抱くような冷たい態度で、私のイメージする小児科とはかけ離れていました。