Ako, Japan
Fukuura
N/A
Toilets
兵庫県に所在しながら“備前”の地名が付いた駅です\(ω)/!! 実際【福河村】“元々は岡山県”やったので,今でも“備前国の名残”が残ってます()
like
ご覧のとおり、周辺には何もないわびしい雰囲気の駅。
元岡山県。戦後、地域の人が兵庫県入りを望み、いまは兵庫県赤穂市。駅名は、いまだに備前(岡山)とついているし、駅前の電柱はエネルギアこと中国電力。
JR赤穂線の無人駅。平屋の駅舎がありのどかな雰囲気。駅前にタクシーはなく、コンビニなどもありません。
久しぶりに訪れてトイレが綺麗になっていてびっくり。で、「備前福河駅トイレの唄」なるモノが出来ていた…。「詞」はあっても「曲」が見当たらない…?(YouTubeにあったので聴いてみた。いい唄です!)
兵庫県赤穂市にあるのに、「備前」福河になっているのは、ここ周辺が元は備前国に属していたからだそうです。駅周辺は赤穂市の診療所と田畑が有るのみで、ここから少し歩くと住宅地になっています。
全く手入れされてないソーラーパネル
駅舎の中に駅名の由来が書いてあります。
Deli
The best companies in the category 'Deli'