Amagasaki, Japan
Kuisehonmachi, 2 Chome−2−22
N/A
+81664811605
愛想の良い気さくな店員さんが接客してくれます。味も見た目もいい感じです。近くを通るときにはまた買いにいきます。
like
市バス『杭瀬』バス停前 最近は17:00から立ち飲み屋に変身するらしいです
あまよね蒲鉾店、杭瀬商店街、国道2号線「杭瀬」交差点から北折れ直ぐの西側(西宮側) 最寄り駅は阪神電鉄、杭瀬駅。専用パーキングは在りませんが、目の前にパーキングメーター式で止められます。角打ちの立呑と蒲鉾、練り天ぷらの老舗です。各種、練り天ぷら、蒲鉾揚げたて販売で美味いです。個人的なお薦めは、ベーコンポテト、玉ねぎ天、れんこんなど。好みの問題でハズレは無いと思います。 #尼崎市 #兵庫県 #西宮市 #阪神杭瀬 #杭瀬 #杭瀬商店街 #杭瀬駅前 #国道2号線 #R2 #立呑 #角打ち #蒲鉾 #かまぼこ #練り天ぷら #天ぷら #さつま揚げ #薩摩揚
「あまよね」と読みます、杭瀬の老舗の蒲鉾屋さん。 蒲鉾の他に、練り天ぷらが名物。 日中は持ち帰り専門ですが、17時から営業の立ち飲み 1/2(はんぶんこ)では、その場で食べれます。 おススメは白天。ぷりぷりのすり身に、コリコリのきくらげの歯応えがなんとも美味な一品。お酒のお供にどうぞ。
以前から何度か前を通過した際に気になっていたので、 足を延ばして訪れてみました。 訪問時間が夕方だったので、店に一杯置いてはいませんでしたが 大体揃っているとのことで、購入してみました。 お土産で売っているねり天とは異なり、 非常に素朴な味で、私にはぴったりでした。 今回購入分では少々味に?が付くものもありましたが、 手作り感ということで、それ以上突っ込むことなくいただきました。 尼崎のねり天といえば、尼崎桝千がメジャーですが 個人的にはこちらの方が庶民的で親しみやすいと思いました。
店の一角が立ち飲み屋さん
好みの問題だけと桝千の方が好き
さつま揚げの種類が豊富 酒のおつまみにオススメです。
Deli
The best companies in the category 'Deli'