Amagasaki, Japan
Tsunematsu, 2-chome−20
N/A
Good for kids
No wheelchair-accessible entrance
江戸時代に西国街道の武庫川を渡る際、堰堤(ダム)の付近には武庫川の渡しがあり、1909年(明治42)に甲武橋がかかるまで渡しは続けられました。 西昆陽村の髭の安兵衛さんの茶屋が近くにあったことから髭の渡しと呼ばれたれたようです。 西行きは西昆陽村と常松村が隔月で、東行きは段上・上大市・下大市村が月番でそれぞれ渡しを担当しました。 川水が少ないときは歩行渡りや仮橋がかけられたりしましたが、増水時は人足・船渡し・連台による渡しが行われ、船頭6人でも船渡しができないと川留めになりました。 現在、行者堂が建てられている東岸河川敷付近に東の渡し場があったと思われます。
like
特に何もないがベンチあり。
西国街道において武庫川を渡るための渡しがあったとされる場所の東岸側です。 名前の由来である髭をたくわえた老人が営んでいた茶屋はこちら側にあったそうで、茶屋の跡はないものの吉野講の社や稲荷社があり、ここから武庫川を渡るため人が訪れていたことが伺えます。 明治42年(1902年)甲武橋が架かるまで使われていたらしいので、結構最近まで使用されていたみたいです。 訪れる場合、5月から9月は雑草と虫と直射日光が大変なのでコスモス園の準備を始める秋以降をおすすめします。
皆さんが親切で優しいですよ
Deli
The best companies in the category 'Deli'