旧海軍香取航空基地・掩体壕

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Asahi, Japan

city.asahi.lg.jp
Historical landmark

旧海軍香取航空基地・掩体壕 Reviews | Rating 3.5 out of 5 stars (8 reviews)

旧海軍香取航空基地・掩体壕 is located in Asahi, Japan on Kamakazu, 9075. 旧海軍香取航空基地・掩体壕 is rated 3.5 out of 5 in the category historical landmark in Japan.

Address

Kamakazu, 9075

Accessibility

No wheelchair-accessible entrance

Open hours

...
Write review Claim Profile

R

Roger Tupicanskas

Bunker da segunda guerra onde se guardavam aeronaves, é muito interessante saber que isso ainda existe e está preservado.

S

Shiki Kamii

コンクリの質が悪さが時代を感じる。 ここに戦闘機が格納されてたのかと思うと、なんとも言えない気持ちになった。

K

K. Hieda

春海のものよりひとまわり大きいですかね。人様の庭先、畑の中なので、迷惑をかけないように見物させてもらいました。中を覗くと筵の跡がしっかりと残り、土を盛って筵を被せてコンクリートを流したのだなと見えます。外は板だなと。少し崩落している所には鉄の骨材が見られますね。何人の兵隊が、何日かけて構築したのでしょうか。ブルもユンボも無くて、ミキサー車が来る事は無く、全部人手、鍬やシャベルで作業したのでしょうね。栄養のある食料はあったのか、休憩は十分とれたのでしょうかね。

林雅彦

えん体壕とは、主に航空機を爆撃などから守り、隠すために作られたものです。コンクリートで作られた頑丈なものです。太平洋戦争中、九十九里浜一帯には、アメリカ軍の九十九里浜上陸を想定して、航空基地がいくつか作られました。旭市鎌数にあるこの基地もその1つです。えん体壕は、ここ以外にも北西方向にもあります。数少ない戦争の遺構です。今では、民家の倉庫などに転用されています。

K

koichi tachi

第二次世界大戦の遺構ですが戦後70年以上を経てかなり老朽化が進んでいます。誰でも入れる状況なので非常に危険です。私の知る限りではそのまま放置されているのはこの地区だけです。現在は個人所有のようですが、行政が率先して指導し保存か解体を決めるべきではないでしょうか。何の対策も講じない場合、崩落などの事故になる可能性が有ります。

B

Bell Ringing

誰かの土地なのかな、資材が保管されてて歴史的価値観が薄まってる。

うまゴリラ

ドラクエウォークできました。

非参議恭任

ここから北西に2キロほど行った場所に、同様の掩体壕が2基あり、こちらの方は田畑の中にあり、見学はしやすいです。 土地の所有権はともかく、文化財として、旭市がしっかりと管理及び、見学できるように整備するべきです。