Asaka, Japan
Negishidai, 6 Chome−2−35, 朝霞1F, イーストパーク
N/A
+81 484614921
リニューアルしてから大人450円に値上がりしました。とはいえこの価格は近辺ではまだ最安値です。 安い分、シャンプー、リンス、ボディーソープはありません。持参か受付で購入します。受付で買っても良心的な価格なので安心です。 サウナは変わらず追加300円です。 ドライヤーもコイン式です。使わないので何円か忘れました。 チェーン系の大型銭湯が軒を連ねる中、 地元密着で、割と清潔感もあり、私は好きです。 リニューアルによって浴室、脱衣場の証明が電球色(ハロゲン?)から白昼色(LED)になりましたが、そこは頂けないです。以前の方が昭和感あって好きでした。 シャワーは昔ながらのホースのない固定式、温度も選べません。同じ列に3人くらい使用すると、端の方がぬるくなりますので、シャワー温度はもう2、3度上げて頂きたいです。
like
土曜日15時開店から30分位経過して入ってみたが、10代70代までの幅広い年齢層のお客さんで大変賑わっていた。30人以上はいました。銭湯マニアからすると特に見所がなく、味気も素っ気もないのですが、こういった明るく広い銭湯は、とても多くのお客さんから支持を得ます。街の銭湯が生き残るためには、このようにしなければならない。とても良いお手本だと思います。立地もよく、駐車場もある点もいいところです。
子供の頃から銭湯が好きなのでよく利用させていただいています。 連れて行った家族の反応から、スーパー銭湯に行きなれているとショックを受けるようです。 こちらは公衆浴場としての銭湯です。 小銭を用意するのが面倒なのでドライヤーが持ち込み可ならより満足です。 他のお客さんに聞いたところでは、大晦日はかなり混むそうです。
とても、リラックスできる所です! 洗面用具、持ち込み可能です! 常連客はお風呂セットを皆さん持ち込みしてます!風呂上がりのビールは最高ですね!
入浴430円。サウナ利用300円。 駅近く、マンション一階にある使い勝手の良い、現代風の銭湯です。 お風呂の種類は、ジェットや寝湯等がある大浴槽と、薬湯、水風呂。 あと有料サウナが有りました。 温度設定は、銭湯にしては低めの41あるかないかで、子供も大丈夫そうな感じ。 薬湯のみ熱め設定の43位でした。 消毒臭がけっこう鼻につくのが、少し気になりました。 洗い場は固定式シャワー20以上。 石鹸類持参か、売店で購入出来ます。 無料ロッカー、3分20円のドライヤーが有りました。 無料駐車場もあるので、車でも利用可能です。 営業15:0024:00 毎週金曜日定休
ここにしかない清潔感とデトックス効果がある 個人的に水風呂の冷たさとリラックススペースの快適さがツボ。 オールドスタイルの銭湯ではここが一番じゃないかと思う
ジェットバス、薬湯風呂、露天風呂、水風呂、サウナは別料金ですが、450円で入れてすごく満足しました。スタッフの対応も良かったです。
浴場内にテレビがあり露天風呂も完備。怖そうな雰囲気の人もたまにいますが、昭和の銭湯と思えば大丈夫です。日替わり湯も多種多彩。
Deli
The best companies in the category 'Deli'