香雲堂(古銭最中・古代瓦せんべい)

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Ashikaga, Japan

koundou.jp
Japanese confectionery shop

香雲堂(古銭最中・古代瓦せんべい) Reviews | Rating 4.4 out of 5 stars (7 reviews)

香雲堂(古銭最中・古代瓦せんべい) is located in Ashikaga, Japan on Tori, 3 Chome−2617. 香雲堂(古銭最中・古代瓦せんべい) is rated 4.4 out of 5 in the category japanese confectionery shop in Japan.

Address

Tori, 3 Chome−2617

Phone

+81284214669

Open hours

...
Write review Claim Profile

のぐま

他でも色々食べてるが、ここのあんこはかなり旨い。 バラ売りもしてるので買って来ました。 ひと口最中…83 古銭最中…145 ただコストパフォーマンス的な事を言わせてもらえば(個人的見解、同じ和菓子でも違う物になるが)御座候の白あん今川焼きの方に軍配が上がる。

斉藤あおい

日本一美味しい最中はここの一口最中だと広言して20年。いまだかつてここを越える最中に出会えてません。 プチサイズの最中で塩気のきいたつぶ餡が絶妙。一個でいいのに気づいたら3つくらい食べてしまう魔力。 古銭最中という大きな最中が有名ですが、大きすぎてあんを持て余してしまいます。 食通のお茶の先生から20年前に教わってから、一口最中しか買いません。 スーパーや駅で扱ってる香雲堂とは経営母体が異なるようです。 わざわざ来ないと買えませんがそこもまた魅力です!! 足利市にいくと一口最中が買える、そのくらいの素晴らしいお菓子です。買わずに帰れません。

弘法真魚

古銭もなか、おいしいですよ

九条彩華

今までは古印を食べていて、間違って入店したのがきっかけ。 「古印最中ください」と言うと うちは古銭ですと。 何百回、何千回も同じことを言われているんだろうなぁと笑 少し面倒くさそうな顔をしていました。 「味は同じですか?」 「少し違います」 そんな会話をしながら、お土産用と自分用に、一口最中、古銭最中を購入。 別の店で「古印最中」も購入。 食べ比べてみると、古銭最中の方が美味しい!! 食べた人達全員同じ意見でした。 周りの最中が古印の方がしっかりしていて硬い。 最中の香りが強すぎて あんこの味を薄くしている。 古銭は柔らかで食べやすい。口に残りにくい。 最中の生地も香りが強すぎず、中のあんこと絶妙にマッチ!あんこを殺さない。 今まで古印最中が一番好きでしたが、 古銭に乗り換えました!!

S

shisanori minami

コイン最中と食べ比べてみたが、こちらの店舗で売っている、古銭最中の方がしっかりとあく抜きされていて、美味しかった。

R

Ryuichi Takahashi

すぐ近くの同じ通り沿いに同じ名前のお店があります。古銭最中は商工会議所斜め前の店舗です。古印のほうは、もう少し先の山前方面です。最初、間違えてしまいました。

Y

Yuuichi Soutome

古銭最中のあん!最高です! 是非一度ご賞味あれ