ボッテガブルー BOTTEGA BLUE

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Ashiya, Japan

bottegablue.com
Italian restaurant

ボッテガブルー BOTTEGA BLUE Reviews | Rating 3.7 out of 5 stars (8 reviews)

ボッテガブルー BOTTEGA BLUE is located in Ashiya, Japan on 三番館ビル 1F, 3-27 Funatocho. ボッテガブルー BOTTEGA BLUE is rated 3.7 out of 5 in the category italian restaurant in Japan.

Address

三番館ビル 1F, 3-27 Funatocho

Phone

+81797357555

Open hours

...
Write review Claim Profile

N

Neil Knight

I just bought a house locally and have been trying out local restaurants over the last week. My last night in town brought me here. This little restaurant is simple and relaxed. Small staff team are friendly, hardworking, efficient and professional. The food is outstanding. For people that appreciate a very good chef creating his own inspired Italian dishes, you will really enjoy it. If it is busy you might have to wait between dishes but staff will explained ... suck it up and enjoy a good bottle of Sangiovese! I eat in great restaurants in London, Miami, Monaco, Singapore and Tokyo amongst many other places and Bottega Blue is now my go to place to eat when I’m in Ashiya.

K

Katsu

Read an article about this restaurant and visited. They served nice food but cost a little more expensive than I thought.

M

Max Photography

Has its own charm

白猫

芦屋のお店ではなく、あべのハルカスで期間限定で出店されている芦屋アモーレについての書き込みです。 グルテンフリーのチーズケーキを購入しました。 なぜグルテンフリーのスイーツを作っているのか、というシェフのポリシーみたいなものを男の販売員の方に説明されたのですが、その際、会計をしてくれた別の女性店員さんを指して「彼女もそうなのですが、小麦アレルギーの人は増えており、そんな人たちにもスイーツを食べてもらいたいという思いから〜」と流れるように説明されていました。 その女性店員のことを例にあげる必要はあるか?と引っかかりました。 悪気はないのでしょうが、買うのをやめようかと思うほど嫌悪感を抱きました。自分のことならともかく、人のことを例にあげるのはどうなんでしょうか。雇い主でもないのに。 マニュアルかのような話し方でしたが、毎回あんな説明をしているのだとしたら、近くで聞いている本人はどんな気持ちだろうと胸が痛みました。 これがお店で作ったマニュアルなのだとしたら、アレルギー体質の人のことを想っているとは到底思えません。若干押し売り気味だったのも鬱陶しかったです。 会計をしてくれたその女性店員の方は、黙々と仕事をされていてとても好印象でした。

M

ma_ma san

芦屋唯一のサスティナブルレストラン。調味料に至るまで手作り。安心安全で美味しいイタリア郷土料理を提供されてます。

木村忠敬

【聖地巡礼イタリアン(兵庫県①)】 今日9/23(水)は定休日。ふと思い立って兵庫県へ! 芦屋市船戸町のイタリア料理店『BOTTEGA BLUE』を表敬訪問させていただきました(-) シェフの大島氏は、イタリア最高峰リストランテ「グアルティーロ・マルケージ」他、数々の名店で修業され、2010年に『BOTTEGA BLUE』を開業。 2016年には第7回イタリア料理コンクールにてグランプリ(優勝)とジャーナリスト賞を獲得 去年第10回イタリア料理コンクールでもファイナリスト、第3位、この他多数の輝かしい経歴を持つスーパーシェフです 先月わざわざ広島『RISTORANTE ALVERO』へご来店いただき、タイミングを見て訪問させていただきました。 素晴らしい料理の他、イタリア料理に魅了された若かりし頃の話やイタリアでの貴重な体験、様々な試みや挑戦を重ねてこられた10年の話、コンクールへの想い等々いろいろお話させていただき、これからの目標や挑戦、明るい未来へ向けての展開を語り合い、楽しん時間を過ごす事が出来ました! シェフの哲学、料理の話と、バイタリティーに溢れ共感する事も多々あり、元気やパワーをいただきました! 大島シェフ、奥様、スタッフの皆さん、ありがとうございました

H

HARUMI KUROKAWA

ここは味がほんとに美味しいです。 ペペロンチーノの辛さはたまらん…クセになります

T

T T

ちょっとお高いが芦屋ではリーズナブルな方 見た目、味も抜群です