Ashiya, Japan
6-6 Higashiyamacho
N/A
+81 797352020
DeliveryIn-store shoppingDine-in
I and my daughter love the peanut butter here. The shops and shop bags are very cute.
like
テレビで絶賛されていたので初めて伺いました。こだわりの商品が並んでいますが、私のこだわりとは感覚が違うみたいで、避けてる産地や成分も多々ありました。男性スタッフさんが執拗に何回も商品を勧めてきて(全然見てないし興味もないものを)とても迷惑だし嫌でした。レジの女性スタッフはつんけんしててマスクしてるからか何言ってるか聞こえないのにこちらが理解してないとわかると、上から目線で言ってきてとても不快でした。冷蔵品をいくつか買い、手持ちがなかったのでほしくもない保冷バッグを購入しました(もしかしたら無料で簡易的なものがあったのか?説明なく不親切)保冷剤をつけてくれたけど、小さいの一つしかつけてくれず、家に帰る頃にはとけて意味がなかった。有料でも大きい保冷剤などあったのかもしれないが、その説明もなく不親切。不快感しかない。遠くから行くほうが悪いのかもしれませんが、対応が良くなかった。二度と行きません。
一品2〜3000円くらいする超高級な冷凍食品もある。 素材などバイヤーとシェフのこだわりがそこには込められている。 調味料の棚も同じような感じ、梅田の百貨店にもないような ウスターソースやマヨネーズなどもあるので棚を見ているだけ でも楽しくなる。ちょっと買い物するだけで1万円超えるので 予算は潤沢に…店員さんの商品教育もきっちりなされている ようで、疑問点あれば答えてくれる。それだけに客も店を選ぶが 店も客を選ぶフィフティフィフティな信頼関係が構築出来れば おすすめの商品などを教えてもらえるようになるかも。 ここのエコバックは大人気のようで、メルカリなどでは店頭の 倍以上でふっかけている。生地や縫製も丈夫で、クーラーバッグ の肩紐などのこだわりや底板もしっかりしている。 奥にイートインコーナーもあり、6000円で1杯コーヒーが飲める。 電子レンジもあるのでここでレンチンで食べている人もいる。 狭い店内なので近所のスーパーに売ってる物はない、そういうのが 目当ての人は橋渡ってイ〇リスーパーへどうぞ、ということだろう。
以前、出来た頃にお伺いした時はアミノ酸入りの調味料や食品が結構あり、「ホントに美味しい物を厳選してる?」と思いました。しかし、現在はその頃に比べてグッと商品を絞られていて感心、感動しました。今後もっと素晴らしいラインナップになることを期待しています
フードバイヤーが自分が美味しいと判断するものだけを世界から厳選した「食品のセレクトショップ」で、どれもが納得の味で素晴らしい。 ただ日常で使うには庶民には少し厳しいお値段のものが多いのは、場所柄もしょうがないのか。 芦屋/六本木などセレブの街にしか出店しにくいのかも。 自分のお気に入りのものを探しに行くと良いですね。 店裏の一方通行路に5ー6台、店前の道向こうにも数台の無料駐車場有りですが混んでます。
品揃えが独特でこだわりのある食品が並ぶ。牧夫の愛情という牛乳が美味しいが、この店でしか見たことがない。1リットルで300円以上するが納得の味わい。
店舗の建物の北側に駐車場があります。 西から東への一方通行と言うことと 指定場所以外は 契約駐車場なので気をつけてください。 御値段はやや高めですが、 ここでしか見たこと無いような 商品が沢山あります。 カートがあるのですが、 床の凸凹があるので少し使いにくいです。 また、店舗内が時間帯によって 混雑して密になりますので 時間をずらして利用するのが良いと 思います。 知り合いの美容院のオーナーさんから 教えて貰ったのですが 週に一度くらいは利用しています。
6000円以上購入したら、コーヒー一杯無料です。 ピーナッツバターを目の前で絞り出してくれます。ピーナッツのみを入れます。 かなり、こだわり厳選されたものばかりでした。店の裏に駐車場あります。
Deli
The best companies in the category 'Deli'