阿蘇のたいやき

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Aso, Japan

Takeout restaurant

阿蘇のたいやき Reviews | Rating 4.3 out of 5 stars (8 reviews)

阿蘇のたいやき is located in Aso, Japan on Otohime, 1154-1. 阿蘇のたいやき is rated 4.3 out of 5 in the category takeout restaurant in Japan.

Address

Otohime, 1154-1

Phone

+819097251693

Open hours

...
Write review Claim Profile

M

M

雌鯛のたいやきはサイズが小さくて120円。少し高めに感じました。味は良かったです

やぷーか

パリっとした生地でいて、もちっとしたとこもあり、とても食感がおもしろいたい焼きです。あんこも私好みで、また食べたいです。 お店の方はとても親切でした。

初美宮崎

一度通り過ぎましたが、車をUターンして寄りました。正解でした!雄鯛焼きは大きくて小豆は北海道産。雌鯛焼きは、地元の小豆?だったかな?雄鯛焼きは、甘すぎずサクサクな鯛焼きで、雌鯛焼きの方が小豆らしい甘さでした。どちらも美味しくて、車に乗ったとたん、雄雌、2個ともパクパク食べちゃいました!ご主人の説明もわかりやすかったです。

あゆさー

TVにでたとのことで予約したほうがいいらしく、四日前に電話して予約!お兄さん説明をちゃんとしてくれてとても話しやすい印象でした。で、買いにいきました!電話のまんまの明るくて楽しいお兄さんでした(笑)たいやきは皆さんが書いてある通りもちもちカリカリ!あんこと、抹茶と、カスタード食べました。うん!おいしい!そしてあまりあまくない!いくつでもたべれちゃうなとおもいました(笑)また予約しまーす!みなさん出来ることなら絶対予約して買いにいってくださいね(笑)

海山越造

FM福岡の番組で存在を知ってバイクで3時間かけて買いに来ました。 皮の生地も中身の餡子も全てお店で作っている無添加の鯛焼きなので、皮は皮で表面はサクサクなのに内側はもっちりした食感を楽しめるので皮だけでも美味しい。 そこに入る粒餡は小豆の香りと風味が味わえるように甘さを控えているので甘さにくどさがなく、スッキリした感じで美味しい。 福岡市内の某百貨店内で売られている人気の鯛焼きと食べ比べるとその違いに驚かされるが然 ZENさんの鯛焼きを味わってしまうとまた3時間かけて買いに来たくなって仕方ない(汗) 前述されて「熊本で一番美味しい鯛焼き」はどうか分かりませんが、自分は福岡よりも美味しい鯛焼きだと思えました 車好き、バイク好き、話好きの気さくな店主さんにお話を伺うと季節によって限定バージョンも販売されるようなので阿蘇山に訪れる際には立ち寄りたいと思います…ってか、然 ZENさんの鯛焼きを買う時は阿蘇山や大観峰に立ち寄りたいと思います

S

Sayaka Hase

本格的。私はカスタードクリームがとろっとろで気に入りました 添加物なしで素材にもこだわりが感じられます。もうじきオープンして4年になるたい焼き屋さん。朝、バスの待ち時間に歩いて行って開店前に待っていたら、急いで焼き始めてくれて、めっちゃ親切な店主さんだなぁと癒されました()阿蘇は美味しい物や素敵なお店が沢山あるけど近くに行かれたらここもぜひ寄ってみて下さい。

Y

yutaka kobayashi

皮がパリパリで甘過ぎず美味しかったです 但し、予約が多く売り切れになるので 予め買いに行こうと考えている方は 予約しておいた方が間違いないです

北ちゃん

うん、たまたまかもですが自分が買った時は雄鯛は薄っぺらくて柔やわでした(Д)雌鯛は小さくて120円はちょっと高い気がしました。