阿蘇スカイライン展望所

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Aso, Japan

Observation deck

阿蘇スカイライン展望所 Reviews | Rating 4.5 out of 5 stars (8 reviews)

阿蘇スカイライン展望所 is located in Aso, Japan on Nishiyunoura. 阿蘇スカイライン展望所 is rated 4.5 out of 5 in the category observation deck in Japan.

Address

Nishiyunoura

Open hours

...
Write review Claim Profile

J

Jonathan Lim

A nice viewpoint with free parking to look into the valley, worth a 5 minute stop

P

Patrick Yong

Very beautiful view

K

Kelvin Ng

Spectacular scenery.

森隆幸

内牧温泉から東側の尾根を登っている時からその巨大な姿に圧倒されていました。阿蘇中岳の火口もびっくりしましたがこちらも相当驚きました。このスケール感はこんな映像では伝わりません。天気の良い日を選んで是非立ち寄って下さい。

A

Akim Mototraveler

ミルクロードという絶景を眺めることができる道の途中にあります。大観峰もよい景色ですが、そこにも負けていないくらい良い景色を見ることができます。カルデラの中の阿蘇の街並みや、阿蘇五岳が連なってできた涅槃像の姿などを山風に吹かれながら一望することができます。街の反対側には、くじゅう連山をみることができます。展望台というほど何か設備があるわけではないです。駐車場はダートですので、特に駐車枠とかはありません。ここは、雲海のスポットしても人気らしいです。

K

K.M

雄大な阿蘇山の全景が見える、阿蘇スカイライン展望所で休憩を取りました。パノラマでのカルデラ絶景は何度行っても最高ですね。 ミルクロードをドライブしてここで雄大な阿蘇の姿を見て小さな悩みや心配事は一気にぶっ飛ばしてくれます。 今回は大分県まで紅葉ドライブの帰路で夜立ち寄りました。 夜空の綺麗な星を久しぶりに見てストレスフリーで最高ですね。 またここから見た街並みも綺麗です。

M

Minister Depyuty

夜景を見に行きました。それなりにきれいに見えました。天候に大きく左右されます。

高木惠美

こちらも大観峰に続いて撮影場所として人気があるようです。 雲海が見られる日には撮影に来ている方々が多くて駐車できません。 大観峰も雲海の撮影に来ている方で道路はいっぱいです。 冬場の方が雲海を見られるような気がします。 撮影に来る時は日の出の1時間前には来ていた方が良いと思います。 あまり早く来てしまうと、冬場はもの凄く寒いです。 撮影する際もかなり厚着しておかないと風が冷たくて気温も低いです。 これだけ大きなカルデラを見る事ができるのは熊本だけですね。