Koa Kannon

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Atami, Japan

koakannon.org
Buddhist temple· Tourist attraction

Koa Kannon Reviews | Rating 4.3 out of 5 stars (8 reviews)

Koa Kannon is located in Atami, Japan on 1135 Izusan. Koa Kannon is rated 4.3 out of 5 in the category buddhist temple in Japan.

Address

1135 Izusan

Phone

+81 557800738

Accessibility

No wheelchair-accessible entrance

Open hours

...
Write review Claim Profile

小関光明

国道135線から山の急斜面に見える処 昭和15年に建立 舗装された狭小道路を車で登れば5台程停められる駐車場があり、歩いて15分でたどり着ける 参道はつづら折り 舗装されている 手すり有ります 住職の説明が有ります 追記 「wikipedia」に依れば A級戦犯刑死者     7柱 BC級戦犯刑死者   901柱 収容中に 病死 自決 事故死 死因不明等 160柱 合計    1068柱 1068柱慰霊塔に祀られている 日本で唯一の独自の歴史と祭祀を持った独立した寺院

C

Captain

松井石根大将が中国の砂で建立した観音様が祀られています。 お堂の中には獄死した七士の絶筆の複写や松井大将の遺品が飾られています。 戦争を考えるいい機会になると思います。 また、ご住職のお話も聞けて良かったです。 ここからの眺めも素敵でした。

宇野友之

場所が解りにくく、道も狭いので、注意がいりました 駐車場から、急な登り坂をしばらく歩くと本堂がありますが、途中休憩できるところもあります 御住職が居られると、お茶を振る舞ってくれ、いろいろとお話をしてくれます 本堂からの眺望も良く、閑かなひとときを過ごせました

小倉克己

一度は行くべき場所。日本と中国の戦没者を弔い、中国戦場の土で作られた観音さまです。A級戦犯として処刑された7人のご遺骨も祀られています。また住職がすばらしく丁寧に案内してくれることもあります。とても清浄な場所で、おすすめします。

N

Novalis Omega

太平洋戦史に興味あれば、是非とも訪れてみたい場所。A級戦犯松井大将の知られざる一面を認識できるはず。

山田雅士

尼さんが、気さくでした

衣谷士心

熱海駅前バス発着場5番乗り場から東海バス湯河原駅行きで興亜観音前停留所下車 そこから曲がりくねった急坂を徒歩で10分ほど登ると観音菩薩像があります

七面鳥放浪記

伊豆山神社の近くにありますが、観光名所として売り出しているわけではないので訪れる人はまばらです。堂宇にも仏像にもさほどの魅力はなく、文化財、ないしは美術品としては凡百と言ってもいいでしょう。しかしながら千年の古刹とはまた違った意味で歴史を感じさせる場所でもあります。 こちらのお寺は南京攻略を指揮した松井石根大将が彼我の戦士者を弔うために建立したもので、松井大将ら七人が東京裁判を経て処刑された後は、彼らを慰霊する場ともなっています。そういった来歴ゆえ左翼に忌み嫌われること甚だしく、後に東アジア反日武装戦線と称するテロリスト集団の標的にもなりました。石碑に残る破壊の跡が痛々しくはあるものの、古兵の風格も感じさせます。 いつもというわけにはいかないのでしょうが、時間があえばご住職が淹れたお茶を飲みながらいろいろとお話をうかがえます。 あと、ここから眺める相模湾は絶景です。