結明神本社

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Atami, Japan

izusanjinjya.jp
Shinto shrine

結明神本社 Reviews | Rating 3.9 out of 5 stars (8 reviews)

結明神本社 is located in Atami, Japan on Izusan, 1084-237. 結明神本社 is rated 3.9 out of 5 in the category shinto shrine in Japan.

Address

Izusan, 1084-237

Accessibility

Open hours

...
Write review Claim Profile

まきもん

白山神社から山道を10分程度、舗装された道を10分程度の20分くらいで着くことが出来る結明神本社は、男女の縁結びを叶えてくれる有名なスポットです。 古くは「一名恋祭り」と言う祭りがあったそうで、各地から若い男女が参列して出逢いの場になっていたそうです。 祠は、今風ではなく石に扉を形ちどり作っている簡素な形をしているのも特徴です。 静かな山の中にひっそりとありますが、お参りすると澄みきった気持ちになり、とても気持ちが良いです。 場所まで行くのは大変ですがぜひお立ち寄りを

まつたろう

伊豆山神社本宮と同じく車でいけます。 恋愛運がさらにパワーアップするということで若い女の子の参拝者が増えてきてますね。 この上に本宮があります。 どちらも車でアプローチできるようになったので時短でタクシーで参拝に訪れる人が増えました。

C

Carpe diem

御祭神は結明神(日精・月精) 御由緒書によれば一女を日精、一男を月精とのこと 日神が女神、月神が男神という関係がここでも見られます 社というよりは小さな祠という感じ 白い鳥居が目印です 見過ごすことが無いように

丸山健

小さな神社ですが、雰囲気あります。

小関光明

徒歩最短距離でのアプローチ 徒歩0分 駐車1台 (Uターンスペース) 石祠造りの社 石祠 形状は「平入り」 「内陣」は無い 扉は線刻 右側面に 「文化九 四月日 別當周道之」 文化九年は1812年 鳥居の形状は「神明鳥居」 ️は低く大人は屈まないと、くぐれない 2019/05/28

シュナシュシュ

伊豆山神社から歩いてきました。運動不足の私には、かなりこたえました。参拝させていただいた御礼と、本宮まで行けるようにお願いしました。

小西徳廣

ここに一緒に来てくれる人は、好きじゃなきゃ来ないかな。

大下慎史

ん〜。兄妹で結婚はよくないんじゃないの。