京都ラーメン 森井 愛甲石田駅前店

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Atsugi, Japan

ramen-restaurant-7016.business.site
Ramen restaurant

京都ラーメン 森井 愛甲石田駅前店 Reviews | Rating 3.8 out of 5 stars (7 reviews)

京都ラーメン 森井 愛甲石田駅前店 is located in Atsugi, Japan on Aiko, 1 Chome−4−19, 石井 Build. 1階. 京都ラーメン 森井 愛甲石田駅前店 is rated 3.8 out of 5 in the category ramen restaurant in Japan.

Address

Aiko, 1 Chome−4−19, 石井 Build. 1階

Phone

+81 462481517

Service options

Kerbside pickupTakeawayDine-in

Amenities

Good for kidsSmoke-free placeToilets

Accessibility

Offerings

AlcoholBeer

Open hours

...
Write review Claim Profile

平川健

接客5 とても素晴らしい ラーメン3.5 チャーハン2.5 接客は他店も模倣するべきレベル。 ラーメンや炒飯は残念。自分の口に合わなかった。スープの奥行深さを感じなかった。チャーシューは一枚目は上手く感じたが、スープの中に浸けておくと固さが増して食感が悪くなってしまった。麺は太麺をチョイスしたが…。味噌ラーメンを選択したが、他の味の方が美味しいのかな?と思った。 チャーハンは老油を使って炒めているのかな?塩味と胡椒がおさえられた感があり、後味が微妙。チャーシューはラーメンに入れているものと同じものを入れているのかな?もう少しゴロゴロ感があるとよいなぁと思いながら頂きました。

T

Teruyuki Matsumura

愛甲石田駅を出てすぐの所の246号沿いにある京都ラーメンの店。 来来亭と同じような系統かなという感じですが、クオリティはこちらのほうが上かと思います。 太麺・細麺、麺の硬さ、ネギの量、背脂の量は調整可能です。 個人的には麺の量が少ないように感じました。 替玉100円との記載がテーブル上にもテープで貼られており、実際に替玉を注文される方も多くいらっしゃいます。 トッピングのレアチャーシューと半熟玉子はこの店のこだわりを感じさせるもので、とても美味しいと思いました。 また、卓上調味料として黒七味や柚子胡椒など目を引くものが置かれています。

ヤモリさん

4/4(日) 久し振りに食べました。塩。 チャーシューもあっさりしていて美味しかったです。 ________________________________________ 何度か食べましたが、恐らく塩と醤油が オススメです。 チャーシューはジューシーすぎて、背脂も基本でも多いと感じ、少な目にしないときついです。若い方向けかも。 最初の一口は美味しく感じますが、だんだん何だか良く判らなくなってきます。 背脂少な目で味わった方が美味しいかもしれません。 ________________________________________ 1/5(火) 期間限定担々麺 食べました。 これはこれで美味しいです。 写真と実物が違います。 ________________________________________ 500円(オープン記念価格)醤油ラーメンネギ多め 他普通 美味しかったし満足感あります。 次回は油少な目でもいいかも。

寳福昭一

夜中に行きましたが、店員さんも礼儀ただしく親切で ラーメンもなにたべていいのかわからないで聞いたら教えてくれました 店長さんも元気があって、ザ.ラーメン屋さん!ってかんじです 味のほうも、チャーシューはやわからかく、九条ねぎはシャキシャキ、味玉もいいですね、あとメンマが細くて食べやすかったです 今度は塩たべてみようかな 今回は、醤油の全部のせでした

レベル8 saica

先日妻と一緒にお邪魔させて頂きました。 オープン記念価格ということでラーメン一杯500円。 オープン記念の期間中は、醤油ラーメンで細麺と選べるラーメンは決まっています。 (※替え玉も含め、トッピングは追加で選べます) 注文などを伺う女性スタッフはとても活気があって好印象。 キッチンは、師匠らしき方が1名と見習い?2名といった感じでした。 ラーメンの味は…極々普通に美味しい。特徴はさほどなし。 (背油が入っているが、油多めで注文しても少なめ) 元々入っているネギが多めだった事と、チャーシューは美味かったことが良かったくらいかな? オープン時は混みあうので仕方がないといえば仕方がないが、コロナ対策はほぼ無しなので、3密が気になる方はオススメできません。 500円であれば行きたいかな?と思えるラーメン店でした。

-

-t saki

寒い日に気になっていた期間限定、担々麺が食べたくて再来店。 緊急事態宣言真っ只中のせいか、店には私だけでした。 しばらくして、ラーメン登場〜 うん、見た目は美味しそう 大きなチンゲン菜が、担々麺の赤いスープに良いアクセントになってます。 そのスープを、レンゲでひとすくいし頂くと、辛さの中に少し痺れ系の味。もう少し、辛めでもいいけどまぁ、万人に受け入れてもらうにはいい感じなのかも。 ひき肉、もっと入ってると嬉しいなぁ〜 ごちそうさまでした!

岡村宏

流行りの家系、壱系とは別物。寧ろ基礎は来来亭、魁力屋の味に一捻り入れた進化系。背脂たっぷりの拘りスープ。かえしの京都熟成醤油も多数のMIX茨城産の卵にレアーな豚肩ロースチャーシューはサイコー。太麺と細麺&替え玉あり…デフォも良し!しかし麺通なら自分好みのアレンジが楽しめる。初来店なので特製醤油豚骨全部盛りを頂きました。ハイレベルの店舗外観。店内は約割分担のしっかりした大勢の店員。誰か店主だか分からない。(笑)マナーもサイコー。めちゃくちゃ美味しかった。御馳走様でした。駅前なので便利