Atsugi, Japan
Nanasawa
N/A
清川村札掛の一ノ沢峠や地獄沢橋から大山に登る道標の無い静かな尾根道です。 大きなモミの木と丹沢や富士山の眺めの良い所です。 熊や道迷いへの注意が必要です、
like
一ノ沢峠または地獄沢橋から登る大山北尾根は、一般登山道ではないのでほとんど道標がありません。GPSや地図は必須。途中痩せ尾根もありますが、そこさえ気を付ければ、急登が多いですが静かな山歩きができます。山歩きに慣れた人向け。
'18.10.16時点で、矢草の頭方面はロープが張られていました。通行止でしょうか?
2018/1/28 地獄沢橋から大山山頂へ北尾根を登ってきました。 ヤビツ峠から県道70号を宮ヶ瀬方面へ1時間ほど歩いて地獄沢橋へ。県道はところどころ凍ってはいましたが、それほど危険なところもなく地獄沢橋の先にある登山口へ到着。 先週の記録的な大雪もあり、取り付きからかなりの積雪。まずは16号鉄塔へ向けて、上野ノ頭、境沢ノ頭の急登を登っていきます。鉄塔手前のヤセ尾根は開けていて二ノ塔、三ノ塔の表尾根方面が一望出来ます。奥の方に見えるのが丹沢山のようです。 そこからミズヒノ頭、西沢ノ頭を経て山頂へ至るのですが、とにかく雪が深い。もう膝上で太腿までズボズボです。多分昨日に歩いた方がいらしたようで足跡のトレースはありましたが、お一人だけの様子。今日は僕の他には誰もいません。サラサラの新雪なのでアイゼンじゃなくてワカンが必要でした。 結局、山頂までアイゼンは出番がなく、表参道からイタツミ尾根を下るところはアイゼンでガチガチに踏み固められていて逆にアイゼン必須になっちゃってました。結局付けずに降りたので、途中で二回ほどすっ転びましたが。(_;)
5月30日天気予報曇り後雨。ヒル遭遇無し!
Deli
The best companies in the category 'Deli'