子育て支援センター もみじの手

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Atsugi, Japan

city.atsugi.kanagawa.jp
Government office

子育て支援センター もみじの手 Reviews | Rating 3.9 out of 5 stars (8 reviews)

子育て支援センター もみじの手 is located in Atsugi, Japan on 12, 中町2ー12ー15. 子育て支援センター もみじの手 is rated 3.9 out of 5 in the category government office in Japan.

Address

12, 中町2ー12ー15

Phone

+81462252922

Open hours

...
Write review Claim Profile

K

Kちぃ

子供達が保育園に入っていない赤ちゃんの頃にちょくちょくお世話になっていました。 職員の方々は優しいし、親が一人で連れていった際もお手洗いに行きたい時はお願いすれば預かってくださり、ゆっくりトイレを済ますという当たり前のことが出来ないしんどかった時に大変その少しの独り時間がありがたかったです。 相談も出来るしおもちゃもあるし、ドレスやエプロンもあるし他の方との交流も出来るし。 育児が孤独になる時こそ行くべき所だと思います。 性格的に他のママに話し掛ける勇気が持てない人は出来るだけ職員さんに話し掛けると良いと思います。

レベル8 saica

子供が小さい頃、長きにわたり大変お世話になりました。 有料の施設に比べて、玩具がかなり使用感があったり、手作りの物が多かったりしますが、のびのび遊べるだけのスペースがあり、また、保育士の方も近くで見守って頂けるところが心強いです。 また、赤ちゃんが遊ぶところと、もう少し大きな子供が遊ぶところと部屋がわかれているところも安心出来る理由の一つです。 時々皆で遊べるイベントもあります。 ただ、毎日とても混んでいますので、保育士はおりますが、子供同士でぶつかって怪我をしたり、喧嘩をしないようしっかり親も見守る必要がありますので、ご注意ください。 とても親切なスタッフの皆さんばかりなので、いつも気持ちよく利用させて頂きました。 本当にありがとうございました。

M

mi m

コロナの対策で人数制限中のため、そこまで人は多くない印象。 体温測定、手洗い消毒なども徹底していた。 おもちゃは自由に使用している。

松田すがこ

土曜日、上の子と赤ちゃん連れて行く時が多いです。 2人連れて行くときは、下を職員に預けて上の子と遊んだりしています。 市外利用可能です。 保護者の方のマナーが良くなって利用しやすくなっていました。 (親が携帯電話や『うちの子いうこと聞かないから』と言い注意する事もなく利用できない環境でした。子供にマナーを教えるのは、親かなと。。。) 鍵付きロッカーがあるので安心して買い物後でも親の休憩がてら気軽に立ち寄れるところです。

みうけん

屋内型の子育て支援施設。 かなり広くて、おもちゃや三輪車などあります。トイレも綺麗、スタッフも優しくて良いところです。 いつもお世話になっています。 横浜市にも、こういうところが欲しいです。

N

naomi Sato

市外の方も利用可能です。前は無かったけど名札の色で分けてあります。 土日祝は大きい子、幼稚園児が居て放置してる率が高いので危ないです。 前は無かったけど、乳幼児に対して小学生の付き添いは1人までとか色々制限があります。 職員も書かれてある通り、常連で来ている上の子とかしか見なかったりしています。 若い職員もふえてきたので改善さればと思います。 屋外も新しい遊具も増えて遊べますが 土日祝は小学生もいて危ないです。

うえとも

友人に連れて行ってもらいました。市外の人でも登録すれば無料で利用できます。地元にもこういうところ欲しい…。

R

r k

職員の方は、常連の方しか声を掛けない。