Atsugi, Japan
Onna, 4 Chome−5−83
N/A
+81462596422
小さな『道の駅』といった感じで、色んな物が少しずつ置いてあって楽しいです。噂で聞いていた通りお野菜が安いとても助かります。今回お肉やお魚は買いませんでしたが、店の中にいけすがあったり、新鮮で美味しそうでした。お昼を食べていなかったので、中に入っているお店の焼き鳥を買ってイートインで食べてみました。お肉はいいのですが、タレが醤油の味が強すぎて私にはだいぶしょっぱかったです。ご飯のおかずにするのなら丁度よかったのかもしれないですね。見ていて楽しいので一度は行ってみる価値はあると思います。
like
野菜は夢未市のが新鮮だと思います。 ただ野菜は安い! 目玉商品なら近隣のロピアより安いかも? フルーツサンドもあります。 いちご飴もあります。 だがしかしインスタ映えを狙っているのなら もう少し頑張って下さい!笑 フルーツサンド巡りをしてる私からすると このクオリティで480か。うーん( Д) て感じです。これなら自分でもできるかなって 言うのが正直な感想 たまたまこの日は連休中のイベントだったのか 豚汁ではなく牛汁無料でした() 美味しかったです あと、中にはフードコート的なイートインもあり 楽しめるかも 鮮魚、お肉と新鮮だけど、ちょっとお高くて 手が出せませんでした。笑 あと、支払いは現金とPayPayのみです。 クレカ対応になればなぁ〜。と言うのが本音
20年12月21日に厚木高校前の元居酒屋さん?のあった場所に新規開店しました。 厚木周辺や神奈川県のいろんな食品(生鮮)が買えて楽しいマーケットができました。 駅から歩くには遠いですが、駐車場はある程度確保されているので結構使いやすいと思います。 地元野菜だけでなく、生簀の活魚もあったり、唐揚げ店、ラーメン店、安納芋モンブランのお店など、数店の個別店やイートイン、地元サッカーチーム(はやぶさイレブン)のお店もあって、それほど広くはないながらも結構楽しめます。 生鮮のほか、葉山牛コロッケや、ゆめづくりパン工房のパンや、出川哲朗さんの実家の横浜「つた金」の海苔、テリー伊藤さんの実家の築地「丸武」の玉子焼き、なども売ってました。 PAYPAYも使えます。 この通りには、ショッピングモールビルの「厚木トレリス」があって、家具の大型アウトレットのMEGA MAX 、スーパーのロピア、ダイソー、KONAMIスポーツ、大型ゲーセン、衣料激安のタカハシなどが入っており、その先にはツアーバスも停まるような洋菓子のeMitasのファクトリーショップがあったり、さながらお買い得ストリートの如くになってきましたね。
家の近所なので良くお野菜や魚を買いにいきます。 野菜は夕食前に買いにいくことが多いです。 魚はここらへんで買うなら一番美味しいと思います。 大きめの生け簀があり、真鯛、ヒラメが泳いでいますが、仕入れや売れ行きによってはないこともあるかもしれないです。 貝類はサザエやカキが活きの良い状態でいたので、見るだけでも楽しめます。 魚が目当てであれば、行く前に電話で生け簀にはなんの魚がいるのか確認してもいいかもしれないです。 以前、真鯛を買ったときに捌いてもらったのですが、柵にする程度であればサービスでやってもらえますので、魚が苦手な方にもおすすめです。 また、サーモンも購入してみましたが、臭みもなく、おいしく食べられました。 ちなみに、真鯛はそのとき2000円(税込)でした。 30センチ前後ぐらいと記憶していますが、うろ覚えです。 地裁いとは感じなかったです。 ご近所さんからの評判を聞くと、やはり魚はとても評判いいです。 食の駅の話をすると決まって魚の話になります。 まだ出来て間もないため、その他はまだ利用していません。 皆さんの口コミを楽しみにしています。
先日、家族でお邪魔させて頂きました。 全般的に新鮮な野菜や果物がとても安い!! 海鮮とお肉類は、厳選されたこだわりのある物が多いため、決して安くはありませんがコスパがとても良いので、ちょっぴり贅沢をしたいときにはお勧めです! その他に、ラーメン・からあげ・串焼きのお店があり、"イートインスペース"で食事をすることができます。 私たちが行った日は、おかゆの無料サービスまでありました。 ただ、全般的にやや高めな料理に加えて、閉店近い時間に行ったせいだと思いますが、ラーメンのスープが煮詰まって濃かったり、串焼きははじめから冷めていて硬かったり、料理としてはかなり残念でお勧めできるような料理ではなかったので、食事をするときはもっと早い時間に行った方が良いかもしれません。
店内にあるぼんずの塩白湯食べました。コクがあって滋味あふれるスープが美味しいです。麺も縮れてモチモチでスープによく合います。チャーシューも芳ばしくとろとろで美味しい。 更に春菊がほろ苦くていいアクセントになっています。こってりした口の中を一旦リセットしてくれる感じです。 大量の春菊を刻んで麺に絡めて食べたい!
地元の食材が購入出来、青果・鮮魚やファストフードもあります。 イートインコーナーもあります。 駐車場が常に満杯で大きい車は結構苦労します。 品揃えは変わった物もあり面白いです。 スーパーに飽きた時に良いですね。
平日の昼過ぎでしたが、混んでいました。店内は狭いので、人にあたらないように気を使います。イートインの場所で、大きな声でマスクもせず話す人がいたり、コロナ対策ができておらず残念でした。 お野菜はリーゾナブルな価格で、お魚も生け簀があり、新鮮で魅力的なものもたくさん売られていました。 コロナ禍が落ちついたら出かけたいと思います。
Deli
The best companies in the category 'Deli'