Kurotani Washi Paper Company

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Ayabe, Japan

kurotaniwashi.jp
Paper mill

Kurotani Washi Paper Company Reviews | Rating 4.1 out of 5 stars (7 reviews)

Kurotani Washi Paper Company is located in Ayabe, Japan on Higashidani-3 Kurotanicho. Kurotani Washi Paper Company is rated 4.1 out of 5 in the category paper mill in Japan.

Address

Higashidani-3 Kurotanicho

Phone

+81 773440213

Open hours

...
Write review Claim Profile

T

Trans-word plus TGM

Village of Kurotani 和紙の村:綾部市黒谷町 As you go further north along Route 27 you will reach a village of Kurotani-cho. The location of this village is the northern-most of Ayabe city next to Maizuru City. According to the history the village was formed by fallen samurais of Heike Clan relocated to this area in kamakura Period. The villagers established industry of producing traditional Japanese paper called Washi using the water flows through the village. The trade of this manufacture has been passed down from generation to generation and continued to this day over the past 800 years. Amongst of all the production of washi, the quality of Kurotani washi holds a special place to earn such a branded title of Kurotani Washi in Japan for its fine quality cannot be compared with any other types. The authentic tradition of this pure hand-made washi preserved its original form from its ancient times. The fascianting townscape of the village is surely nice to have a look at. The village has a little craft shop to accept visitors. In this place the villagers offer a guided trial lesson of making washi paper. You can make 7 sheets of postcards made of washi on your own. ( available from Monday to Friday ). The cost of this trial is only 700 yen per person including shipping cost to your address after the completion. The shipping only applies to the address in Japan. There is another facility introducing Kurotani Washi in Tokura-cho near the city central of Ayabe. The entrance of the museum is 300 yen at Kougei-no Sato 黒谷の和紙 工芸の里 ( The home of craft ). This facility is closed on Wednesdays and Thursdays. ( Trans-word : TGM Kyoto Guide )

H

happy mea chan

紅葉色づきはじめた頃、もみじ祭に行きましたが朝はかなり冷え込みました。世界遺産二条城の障子や、漫殊院のふすま紙に使われているそうです。丈夫な和紙で置いてあった座布団も和紙でした。実際、紙漉きに携わっている方が説明しながら案内してくれました。驚いたのは800年の歴史です。なのに活躍しているのは30代の若い方。だからでしょうか、販売されている商品のデザインは落ち着いたものから、若い子受けしそうな明るい配色の物まで幅広いです。またインバウンド対応しているので外国人観光客も来てました。小川沿いに奥まで散策すると神社があります。ベンチもあるので紅葉みながら休憩することもできます。こじんまりした里ですが奥深く、活発な所です。

どなぽん

黒谷和紙会館を訪れると心が洗われます。手すきの職人さんが、数百年もの昔から和紙を漉し、現代までその伝統を繋いできている。そんな話を伺うことができました。日本の伝統文化である和紙を今後も絶やさず伝えていけることが理想です。 和紙の原料になる楮は、最初にとれた5パーセントのみが和紙の原料として利用できる。本当に大変な作業だと思います。 これからも、頑張ってください。陰ながら応援しています。

中村勝

追記あります 京都の綾部市辺りにあります(‐) 手すき体験出来ますよ丁寧に教えていただけるので、初めてでも大丈夫です‼ 近くにとても綺麗な川が流れており、この川が源なんでしょうね 奥の方に行ったらとても小さな祠があり晩秋に行ったので,落ちた紅葉が祠の周りを隙間なく全部埋め尽くし、紅葉の敷き絨毯になっていて 見渡す限り赤の世界が異次元のように,視界全てに迫って来る場所が有りました( *艸) 今でも秋になるとこの場所の話題になる程です 小さな場所でしたが秋が凝縮された祠でした\(-)/ 今でも此処の場所は秋になると必ず話題に出てくる場所です この間この辺りがテレビに映って居ました やはり風情があり美しい所でした

大田尚幸

受付さん優しく、和紙の手触りも優しい‼

S

Shiryu Kusanagi

少し奥まったところにあり、駐車場は2台分のみ。 小規模タイプの観光設備。

白波瀬京子

歴史と文化 素晴らしい