Fuchu, Japan
1 Chome-35-3 Saiwaicho
N/A
+81 423191096
Kerbside pickupNo-contact deliveryDeliveryTakeawayDine-in
Toilets
Alcohol
マズくはないと思います。 ただ賞の受賞を全面に出してハードルを上げている割に、味が普通すぎることによるガッカリ感があります。 汁なし担々麺 6/10点。 スパイスの主張が強いまぜそば風の担々麺です。肉と野菜と麺のバランスが良く、普通に美味しく食べられる無難な味です。しかしデフォルトで入っている温泉卵は安易だと思いました。まぜそばにありがちですが、半熟卵を使えば何でも美味しくなると勘違いしてるような料理、まさにそんな感じです。 上海油そば 6/10点。 器が小さくて食べにくいものの、具が多くお得感はあります。ただ、煮豚3つはさすがに多すぎです。またこれは日本の角煮ではなく、八角の味がする中国のトンポーロウに近いものです。上海ということで中華風なんでしょうけど、この煮豚がパサついているせいで全体のクオリティーを押し下げてしまっています。そしてこちらもまた温玉の強制トッピングというデジャブ。美味しさが増しているわけでもなく、不要です。
like
北府中の「麺処 よっちゃん」でお昼を食べました。2013年オープンのお店らしく、汁なし担々麺で評判の良いお店です。もちろん注文は汁なし担々麺。ランチメニュー1品無料サービスがあり、麺大盛・特盛やライス、麻婆豆腐、とろちゃー、味玉など9品から選べます。さらに追加したい場合は、150円で追加できます。私は麻婆豆腐(正式には重慶麻婆豆腐)をチョイスしました。 汁なし担々麺は辛いと口コミにありましたが、私はそれほど辛さを感じませんでした。麻婆豆腐の方がしっかりとした辛さと旨さがありました。いろんな店で汁なし担々麺を食べてきたので味は普通かな…。汁なし担々麺のレベルは上がり、油そばや台湾まぜそばなど新ジャンルも加わり競争が厳しくなってます。 「麺処 よっちゃん」は駅から遠く、さらに近隣はラーメン激戦区。ランチ1,000円(税込み)超えである以上、よほど店の特長を出さないと厳しいのでは。 とても感じの良いオーナーだけに頑張っていただきたい。
初来店です。重慶セットを注文しました。優しそうな笑顔のご主人が作る汁なし担々麺と、麻婆豆腐丼。辛さと香り本格!半熟卵を割って混ぜて。うーん、濃厚〜〜!!!途中でお酢をかけてサッパリに味変。楽しめます。 麻婆豆腐丼も熱いうちに食べればよかった!セットなら交互に食べるが良し。 女性には量が多いので、お腹をたっぷり空かせて行くべし! 次回は夜のみの、サーロインステーキの乗った大人の汁なし担々麺を食べに行ってみたいと思います。
汁なし担々麺を頂きました。ランチメニューサービスで、大盛とかライスとか選べたのですが、とろちゃーを選択! 滅茶苦茶美味しかったです! 辛さも私好みで(_) もうちょっと食べたくなったので、150円の小ライスを注文しましたが、この日に頂いたスタンプカードを提示する事によって、無料になりました! ランチメニューサービスは9項目あり、通常は1品無料なのですが、スタンプカード提示で3品無料になるそうです! 次も必ず提示せねば(_) 駅から遠いので車で行きましたが、近くの駐車場は4台位しか止められないので、離れたとこに止めました(*_*)
おすすめの汁なし、ではなく汁ありの方の担々麺(1辛)を食べたけどとても美味しかった。
近くに人気ラーメン店が二店もありその陰に隠れがちですが、最近かなり美味しくなってきていています。そのため味がよい割に普段は空いていて、待ち時間はほとんどなくゆっくり料理が楽しめます。個人的なおすすめメニューは汁なし担々麺と炒飯。他のメニューも外れに当たったことはありません。ランチメニューはご飯やミニ麻婆豆腐や杏仁豆腐から選べるサービスがあります。またランチメニューは大盛りが無料みたいです。担々麺は辛さを変更できます。一番辛くすると相当辛くなるので、唐辛子や山椒の辛さが苦手な人は、少しずつランクアップしていった方がいいと思います。また、麺をヘルシーな緑豆麺に変更できます。たしか100円安くなったと思います。パンチは減りますが、おなかに優しい味わいになります。
重慶堪能セット(デリバリー)、3,500円です。汁なし担々麺と特上麻婆豆腐と玉子チャーハンが一度に味わえます。2.5人前くらい、二人でシェアするとちょうどいいくらいの量でしょうか。もちろんとっても美味しいです。
美味しかったです!
Deli
The best companies in the category 'Deli'