Fujisan anmo no yu

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Fujinomiya, Japan

anmonoyu.com
Day spa· Tourist attraction

Fujisan anmo no yu Reviews | Rating 3.7 out of 5 stars (8 reviews)

Fujisan anmo no yu is located in Fujinomiya, Japan on 3670-1 Yamamiya. Fujisan anmo no yu is rated 3.7 out of 5 in the category day spa in Japan.

Address

3670-1 Yamamiya

Phone

+81 544588852

Amenities

Toilets

Accessibility

Wheelchair-accessible toilet

Open hours

...
Write review Claim Profile

N

Nor Azhar Mostafa

The outside spa has excellent view of Fuji city at night. Restaurant only available on weekends until 6pm. Large area for resting.

0

01 38

友人に誘われ、たまに行く温泉。ここの露天風呂からの夜景は静岡東部ではダントツトップ!山の上の方にあるので、珍しくお風呂から夜景が楽しめます。 くつろぎスペースも広く、走り回る子供連れでも安心。隠れ家的な存在で、温泉好きが集まる場所と言えます。このコロナ禍でも結構お客さんの入りはいい感じでした。体温測定と、住所、電話番号の記入が求められ、コロナ対策もしっかりされている印象です。のんびりできて雰囲気も良いので、今後も生き残ってほしいお風呂のひとつです。

アッキー

410円と低料金で温泉が楽しめる施設です。 室内は、内湯とサウナ 外には薬湯と檜風呂があります。 内湯はややぬるいです。 サウナ55度の低温です。3人しか一度に入れない為待ちになる場合があります。 水風呂ではなく全身に水を掛けれる専用のシャワーがある 薬湯は日替わりのようです 一番あったかい 檜風呂 普通くらいの温度です。 景色は富士山が見えるのではなく街の光景が一望できます。 悪い点 子供や人が多く、脱衣所なども狭い為です。 外に出るドアが壊れている 外に休憩用の椅子などが欲しい まとめ 低料金で温泉が楽しめます! 駐車場も広いので駐車はしやすいです

T

T Kas

ふもとっぱらキャンプ場の連泊時に利用。1時間券が410円で安いのでサクッと入るのにちょうど良く、食材買い足しついでにおすすめ。ゆっくりしたい人は3時間券を730円で買える。 そんなに広いわけではないので内湯で10名、露天が10名で一杯くらいの感じ。富士山近傍なのに露天から見える景色は街側なので昼間の景色は別にどうということも無い。

V

verde perro

時間制限のある風呂なんて行きたくない。 1時間きっちりで入り口まで帰ってこいなんていう風呂屋。 多少の誤差は認めてくれそうですけど、脱衣所の時計が5分早かったので慌てて出たらまだ時間に余裕があったという展開。時間に正確に動こうと思って足元すくわれた感じ。 ずっと時計とにらめっこしながら浸かってて、お湯を楽しむどころじゃなかった。

T

Tom & Jerry

1時間券410円で入浴してきました。3人しか入れないサウナは低温すぎて20分ほどいたけど全く汗をかかず、時間がもったいないので温泉入りに行きました。露天風呂からの景色はそれなりに良いですが富士山は見えません。ここの1時間券は飲食も含めてなのでフロントで下駄箱のカギを貰うとさっさと外に出なければいけないのでなんだか慌ただしいですね。

T

TETSUO

ひっそりとある、こぢんまりした入浴施設です。 お風呂はジェットバスの内湯とサウナ。それと露天風呂が2つあって、広い方は薬草湯だったのかな? 晴れたら富士山が見えるそうです。 1時間コースで入り、清算をしてから食堂に行くのがお徳かなと思います。 食堂はメニューがたくさんあって安かったです。自分は天丼を食べましたが、揚げ立てでとっても美味しかったです。 この日は駿河湾は見えましたが、曇りで霧が凄かったりしたので、今度は晴れた日に行きたいと思いました。

s watanabe

日曜日の午後12時過ぎごろ利用 とても人が多くお湯がかなり汚れていました。 洗い場も8しかなく、脱衣所も狭い。脱衣所にベビーベット置いてありました。 女性はドライヤー待ちしていました。 休憩室は逆に広く、畳の大広間があり寝ている人もいます。 富士宮の焼却場の排熱を利用した銭湯で価格は安めに設定されています。 食堂もあり。 バスの駐車場もあるので、団体利用する場合とかち合うと大変な気がします。