Hiraikanayamajoseki Park

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Fujioka, Japan

business.site
Park· Tourist attraction

Hiraikanayamajoseki Park Reviews | Rating 3.7 out of 5 stars (8 reviews)

Hiraikanayamajoseki Park is located in Fujioka, Japan on Shimohino. Hiraikanayamajoseki Park is rated 3.7 out of 5 in the category park in Japan.

Address

Shimohino

Accessibility

Open hours

...
Write review Claim Profile

良平逸見

平井金山城址に行ってきました。平井城は山内上杉氏が城主で北条氏康の関東進出に伴い激突、河越夜戦で敗れ上杉景虎を頼りますが平井城の詰城として構築されたのが平井金山城ということは良く知っていると思いますが、大変気になった点があります。それは搦手からの登城に際し石垣で囲まれた場所の広い場所があったことです。畑の跡か又は屋敷の跡かわかりません。規模の大きさと石の組み方等から屋敷跡地のように思われますがまた、本丸北の住居用曲輪先を仙蔵寺方面に向かって下ると三段の空堀のようなのがあります何でしょうか教えて下さい

M

masato mitsuhashi

関東管領上杉氏の拠った平井城の詰城として築かれた山城です。 駐車場から登っていくと最初に見られる石積み(建物の跡か?)は戦国時代前夜の城としては上州の山城でしかなかなか見られず、圧巻です。 登山道は当時の姿のまま最小限の整備で残されており、登山に適した装備で登るのをおすすめします。

猿渡政明

初めて訪れました歴史ある山でした。

朝のめざめ

登山道の途中で、竹などの倒木が多い。 西側の道は未整備、危険。(避難小屋の先。頂上の看板にはコースが書いてあったが) 本丸跡の電柱の下の斜面には、不要になったケーブルが多数捨ててあった。 城跡がいいだけに残念。

道明寺つくし

整備されていました。 本丸跡はやっぱり格別でした。

勝山芳郎

上杉氏方のなかなか立派な山城です。ここから関東一円を見張っていたんですね。物見台からの景色は一見の価値があります。鎌倉や小田原、多摩川沿いの分倍河原まで監視領域でとても広域である事に️️驚きました。1400年代に築かれた城にしては一部に石垣の跡が残っていて先進性を感じる事ができます。登山口の駐車場も広く安心して登城でき、案内板も充実しています。登山者が少ないのか4/14の時点では登山道に落ち葉が多く積もり結構足元が滑ってヒヤヒヤしました。ゆっくり安全に心がけた登山をお勧めします。

5

58 TS

二度と登れません‼️

沼野勉

緑野カントリークラブに行きました。戦略的なコースで、楽しいゴルフでした。