Fujioka, Japan
Kamihino
N/A
+81274259811
lovely nature, wild nature
like
車中泊で、利用しました。トイレ、駐車場 、とても綺麗でした。気持ち良く寝られました。
2020年11月に訪問。藤岡市市内から、県道175号・177号・みかぼスーパー林道を通り到着。管理棟の中にトイレが有ります。男子トイレ・女子トイレ・障害者用トイレ・洗面所・ベンチ。水道の水は飲めません。飲料に適さない水なので注意。自動販売機などの物品販売は無いため、食料は自分で準備。ゴミは持ち帰りましょう。「みかぼ」って、漢字で書くと「御荷鉾」なんだ。よっ、読めない...docomoの電波は、何とか入りますが弱いです。管理棟横に基地局ぽい鉄塔が建ちますが、防災行政無線システムの鉄塔なので、スマホ電波が改善するかは不明。
道が悪いです。 雲が出て景色が見えません。 涼しくて夏に行きましょう。
たどり着くまで砂利道を3キロくらい走るのが大変ですが、清々しく良いところです。
熊と遭遇したくて(笑)、二度程訪問しました。 バイクで訪問した時、6月だったかな?まだ残雪がありビックリ(笑) 自然豊かで、カップラーメンでも感動する程美味しく感じるレベル
標高1310mほど、御荷鉾スーパー林道の中間で多分亜寒帯ぐらいに位置する高原のような公園の唯一の有人場所。 2020年6月17日に訪問してきました。人っ子ひとりおらず管理人もいないようでした。昨年の台風19号の爪痕(周辺は通行止め)でアクセスが難しくなったからでしょうか。 道路状況としては、スーパー林道の塩沢峠から公園の管理棟を抜けて赤久縄山あたりまでは、ダートの路面は比較的フラットで良い(ただし変成岩とか石灰岩の固まったガレの路面)です。しかし、そこから八倉峠までの樹林帯の下りは雨水が路面を削った溝がずっと続いているだけでなく、所々に倒木などあったりしますので、オンロードのバイクではきついです(4輪で普通車は無理、ジムニーでも倒木が結構大変かも)。
トイレもきれいに管理されている。
Deli
The best companies in the category 'Deli'