まなぶ丸

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Fujisawa, Japan

manabumaru.web.fc2.com
Fishing charter

まなぶ丸 Reviews | Rating 4.6 out of 5 stars (7 reviews)

まなぶ丸 is located in Fujisawa, Japan on Katasekaigan, 2 Chome−20−25. まなぶ丸 is rated 4.6 out of 5 in the category fishing charter in Japan.

Address

Katasekaigan, 2 Chome−20−25

Phone

+819045439192

Open hours

...
Write review Claim Profile

L

Lex

アマダイで乗船。釣らせてくれるし、なんといっても優しい。船長さんは口が悪かったり、語気が強い方が多い印象ですが、そんなことなくてとても親切でした。新規の釣り客にも平等に接してくれるので、楽しめます!

D

DEGU zimpachi

相模湾では珍しい根魚が売りの船宿です。 小さめの2隻体制でオニカサゴ かアマダイ、その他季節によって狙いを変えるようです。 オニカサゴ は胴突き2本針〜3本針・100号の錘で100m〜200mの水深を狙います。 アマダイでも中深場でもない棚で、とてもよく釣らせてくれました。 アマダイの外道ではなく確実にオニカサゴ をゲットしたい場合はとても貴重な船宿です。 ちなみにオニカサゴ は相模湾で釣れる魚の中で間違いなくトップクラスにおいしい魚だと思います。 五目釣りでカワハギ に並ぶ嬉しい外道ですが、レア度が高く、滅多にお目にかかれません。 年配の船長さんでしたが、気配りが細やかで棚の指示や根のキツさなどつぶさに教えてくれて、終始親切に対応してくれます。 電話対応も丁寧でした。 島きち丸の並びから出港しますが、どちらも素晴らしい船宿だと思います。 今まで通り過ぎてましたが、これから頻繁にお世話になろうと思います。

下浦拓二

漁船(和船)ぽくない船型とカラーリング。漁師っぽくない船長と和気あいあいの乗客で江ノ島おきから茅ケ崎沖辺りを根魚とくにオニカサゴを中心とする根魚を求めて出船しているようです。第三まなぶ丸に続いて第五まなぶ丸の2隻体制になって、アマダイの比重が増えたように思います。昔は大船長が学さん、中乗りが康介さんの体制でしたが、2隻体制になったあたりから、大船長と若先頭だったり、どっちかが中乗りさんだったり、いろいろなバリエーションがあるようです。乗客の人数や、釣り客の根魚、アマダイの比率で臨機応変に体制を切り替えているようです。この船は大船長のアットホームな雰囲気づくりで釣りを楽しむことができます。なので、間違ったことを釣客がすると親父として船長から怒られることがたまにありますが、これもご愛敬のひとつでしょう。数釣でなくオニカサゴ、アマダイとも大型魚を狙います。

J

j b

鬼カサゴ45cmオーバーつらせていただきました‼️ 船長が気さくでとても良い人1本しか釣れなかったけどもっと釣りたいなぁ

松前美奈代

とっても良い船です。色々と親切にして頂きました。釣果は奮わなかったけど常連さんが一匹分けて下さって感動しました。根魚狙いの時は是非またこちらにお世話になりたいです。本当に有難うございました!

M

masayoshi kitamura

大船長も若船長も、すごく気さくで感じが良い。 久しぶりにお気に入りの宿が増えました。 オモリも軽めだから楽しめますね、

大月昭広

とっても親切でした