中宿古代倉庫群跡

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Fukaya, Japan

fukaya-ta.com
Historical landmark· Tourist attraction

中宿古代倉庫群跡 Reviews | Rating 3.4 out of 5 stars (8 reviews)

中宿古代倉庫群跡 is located in Fukaya, Japan on Oka, 3286-2. 中宿古代倉庫群跡 is rated 3.4 out of 5 in the category historical landmark in Japan.

Address

Oka, 3286-2

Amenities

Good for kids

Open hours

...
Write review Claim Profile

L

Lon Otter

埼玉県指定史跡です。 道の駅おかべの向かいの丘にあり、公園の一角として整備されています。 奈良時代の租税を保管していた高床式の倉庫が12棟も並んでいたそう。 租税は租庸調の時代であり、嵩張ったもの(機織物や海産物なども租税でした!)も多数あったでしょうが、それにしても巨大な倉庫群です。 またここは京へ通じる東山道にも接していたとのこと、この辺りの租税だけではなく、武蔵国一帯から上がってきた物品の一時保管なども兼ねていたのかもしれません。 現代ならさしずめ高速道路のICそばに林立する巨大物流センターみたいなものでしょうか。

・モンちゃんねる

中宿歴史公園のついでに覗きに行きました。 ちょっとした高台にありますが、スロープがあるので車椅子でも上がれます。 キレイな芝生の広場に古代の倉庫2つがポツンとあるだけです。 こちらも中宿歴史公園と同じくゴミ箱がありません。 ベンチがあるので公園を見下ろせます。

Y

Yoshinori Morishita

(埼玉県指定史跡) 資料によると、 奈良時代前後に使われた大規模な倉庫群跡だそうで、古代榛沢郡の正倉(税として徴収した稲を保管する倉庫)と推定されていて、県内初の調査例として話題を集めました。現在は「中宿歴史公園」として整備され、古代倉庫2棟が復元されています。 とあります。 このあたりは櫛挽台地の先端部に位置し、公園の横で、「道の駅おかべ」がある国道17号深谷バイパス線以北は、小山川も流れる低地の田園地帯になっています。

K

K Kubota

道の駅 おかべのすぐ隣。 蓮の池の周りを散歩出来ます。

加藤忠宏

静岡でいう登呂遺跡のようなもの。蓮がきれい。

すずきけんじ

古代の倉庫です。(2棟が復元されています)

N

Nori - san Nori

小さな公園です。復元された古代倉庫を見ることができます。小さなハス池もあり開花時は綺麗です。

水無月雅人

歴史的文化財としては価値があるんだろうと思う。 ・・けど、規模的にやむ無しなのもあるかも知れないにしても、もう少し見応えがある様に工夫して欲しい。