Fukaya, Japan
Nakacho, 9−36
N/A
+81485711972
とてもいい場所でした 何よりも安いです。また、番台のおじさんも丁寧でした。 雰囲気もよく是非また行きたいです。 ただ、場所が地味に分かりにくいので注意して探してください煙突が目印です。 また、スーパー銭湯などでないため当たり前ですが石鹸等は自分で持っていかなきゃないです。
like
深谷市にある銭湯が帰りの方角にあったので、寄ってみました。 駐車場は銭湯の入り口前に止められますのでキャンピングカーでも。昔ながらの番台。昔ながらの銭湯の趣がとっても嬉しいです。石鹸とシャンプーを持参して、番台で450円支払い入浴。固定式シャワーあり。カランはお湯と水が分かれてる昔ながらの感じ。湯舟は2つで、熱湯でも熱すぎず、ちょうどよくリラックスできる温度。気持ちよいです。生活感というか、昔ながらというか、とにかく綺麗な感じではありませんが、レトロな昭和感満載のとても癒し系の銭湯です。またいきたいなぁ。ありがとうございます。
建物は昭和31年からだというが、風呂屋自体は200年続いているという日本有数の歴史ある銭湯(真偽未確認)。熱い湯に浸かり、風呂上がりはエアコンのない脱衣場で外の空気に当たる。まだまだ頑張ってほしい、最高の銭湯だ。
【ポイント】 ・喫煙可 【感想】 これは自分勝手かもしれませんが風呂上がりやジムあがりに煙草の煙というのがどうしても嫌で。。ここは脱衣場ど真ん中に火鉢だろってくらいの灰皿が置いてあります笑 それを除けば、最高の銭湯です。ひらけた土地にあり、窓もL字型に広がり縁側がとても気持ちよいです。 夏、日が落ちる頃、蚊取り線香の匂いと共に、虫の音が聞こえてきました。
深谷市唯一の銭湯です。水曜日休日、23:00まで営業しています。昭和にはかなりの銭湯が深谷で営業してまし。大きな規模の店は経費関係からか暖簾を閉じて仕舞いましたが、中湯だけは営業して呉ています、感謝申し上げます。古き昭和を感じさせる木造タイルの構造はいにしえを感じさせます、此処の湯につかると躰の真から温まり心が癒さるのでしす。
本日の銭湯。深谷唯一の「中湯」。“ちゅうゆ”と読む。「姫の湯」廃業で、銭湯利用者がみなこちらに集まって、逃げ場なし…と店主。この日も全身見事な「彫よし」刺青の方が、結構長居されてた。昭和30年からの年季の入った木造で、脱衣籠のみ。浴場もシンプルで、カランも窓際は故障、シャワーも後付二つのみ。まぁ、遺跡のような佇まい。いつ廃業してもおかしくない。だからこそ、頑張って欲しいわ。銭湯文化を絶やさぬためにも。地方では庶民的銭湯が、どんどん廃業の鬱き目に。水道が民営化されたら、公衆浴場壊滅かもね。 #photobybozzo #中湯 #深谷
駐車スペースは。。。 入口付近が埋まっている場合はそこらへんに停めても問題なさそうだ。。。 ちょうどいい熱さ
Deli
The best companies in the category 'Deli'