Funabashi, Japan
Nishifuna, 4 Chome−23−12
$$
+815052660392
N/A
九州各県のうまいもん集めた居酒屋。ちょい高め。焼酎好きならうれしいかも。
like
クリスマスに利用させて頂きました。 メニューも豊富で美味しかったです。近くなのでまた行きたいです。 1階のトイレが面白ポイントです。ぜひ利用してみて下さい
何を食べても美味しい。店員さんが元気で、気持ちいい。九州物産展よろしく、各地の物産を網羅。ただ、辛子蓮根があり得ない、薄かった。
呼び鈴が無く…店員はお話に夢中。呼んでも店内ガヤついて気がつかず。九州の食事は出来るが…量や質もコスパも悪く残念だったなぁ
最悪の店。 まず値段が高い。 1,000円前後のメニューが多くしかも量があるわけでもない。味は平凡。 スタッフはカウンターに客がいるのに自分の無知をひけらかす様な発言を繰り返す。 そして揚げ物で生状態の物を提供。 いや、こんなに酷いとは思わなかった。 二度といかねぇ
自分好みの超かわいい女の子が浴衣で接客してくれた。愛想も良かったのでgoodでした。
じとっこと同じようなクオリティだけどそれぞれ値段が少しずつ高い。 2人で行って1万超えるくらいなので、それなら他で食べた方が満足度は高いと思われる 明太子もつ鍋は福岡ではあまり食べられないものでキャッチーなネーミングだったけど、居酒屋クオリティのもつ鍋で2人前3,000円さすがに高すぎ。 もつもいいもつを使ってるのかもしれないが大きすぎるもつは脂が強くて基本美味しいものではない。
団体で予約して行ったのだが…25時閉店のはずが、21時半でフードとドリンクがラストオーダー??(コースではなくアラカルトで注文しているのに何故?しかも混雑していなければ制限時間はないって電話でも言っていたのに)ラストオーダー後の約3時間以上をどう繋げば良いのか⁇⁇2階席で他のお客さんが居ないから早く帰れって事かな。 という事で、残念な気持ちで次のお店に変更しました。 個人的には何回か利用し、特に「焚き餃子」は美味しいと思いますが、隣の塚田農場系列のじっとこと比べると客単価も1,000〜2,000円位高い感じ。客単価に見合わない接客サービスを考えると、偉く高く感じるので勿体ないお店という印象を受けました。
Deli
The best companies in the category 'Deli'