Ichihara, Japan
Gosho, 1671-1
$$$
+81436403303
N/A
NICE
like
美味しいですね。 蕎麦のコシは申し分なく、3玉までは、追加料金無し。 四国の生まれなので、ウドンにはウルサイ(讃岐に拘らず、稲庭うどんでも良いモノは良い)のですが、蕎麦も茹でたては当たり前ですよね
もつ鍋(2人前以上から、17時以降から注文可)とうどんを注文しました。 消費税込で、780円! 野菜の量も多くボリューム大! コスパ良すぎです スープは少し塩辛いですが、味はいいです。 鷹の爪もたくさん入っていて、辛さでむせました。 うどんは少し茹ですぎで出てくるのが、少し残念。 でも、お得感がハンパないので、星5つです
そば3玉まで同一価格。別の店に向かっていたが臨時休業。腹ペコだったので、目についたウエストへ。 温つけから辛ネギつけ750円税込を頼む。初めての店。メニューを改めて見ると本店のある福岡ではうどんが有名だが、関東のメニューはそばオシ。 ウエストのそばは、チェーン店としては、そこそこだと思う。辛ネギはラー油の辛さもあり3玉のそばの量でも十分な味。満腹。 考えてみれば、関東のウエストでうどん食べた事がないな〜と思いつつ、ごちそう様でした。
いまさらですが、そばは茹でたろうよりおいしいかも。カレーもレトルトですが嫌いでないです。店員がおしゃべりな割に注文とりにこないです。苦情なんてたぶん怖くないでしょう。あと、このご時世でカードも電子マネーも使えません。ある意味おもいきっている。
お蕎麦が固湯でで腰があって美味しかったです!
習志野居たとき、八千代台に行って良く家族を連れて行きましたが、久しぶりに行って懐かしく食事しました。
福岡地区で展開しているウエストです。 うどん出汁はほぼ福岡で食べるウエストと同じ。 うどんは若干コシが残る感じでしょうか。 ただ、関東のお店だからか、全体的にかなりそば押しで、うどんは少し肩身の狭い感じになっています。 また、ねぎや天かすを自由に漏れるサービスはやっておらず、うどんを注文すると小皿にねぎが盛ってありました。 かしわおにぎりもメニューにはなかったような。。 ボートピア市原を目指してくると比較的見つけやすいと思います。 関東のお作法は若干違いましたが、博多うどんを手軽に食べるには良いと思います。
Deli
The best companies in the category 'Deli'