Ichikawa, Japan
4 Chome Onomachi
N/A
Good for kidsPublic toilet
Lovely place
like
見頃は11月中旬までだが、今年暖かかったためか、11.26に行って、まだちらほら咲いています。規模はこじんまりレベルかな、品種はたくさんありました。入園無料だし、駐車場からそんなに遠くないし、楽しい散歩でした。おすすめします。
入り口入ってからドングリがコロコロといっぱい落ちていてドングリ拾いに夢中でした。まだ紅葉は赤くなかったです。バラも咲き終わったんですかね。少なかったけど綺麗でした。たまにはこういった自然の中で散歩もいいですね。動物園が休園だったので駐車場も無料でした。
「大町自然公園」に色々な風景の写真をアップしていたら、すっかり「バラ園」の写真が埋もれてしまったので、Mapでも入れ子になっているので、調べている方が分かりやすいようにバラの写真をあげておきます。 こちらのバラ園には、シーズンですとクルマで乗り付ける方が多いかと思いますが、市川の動物園の入り口の方の駐車場(500円)に止める事ができるのと、バラが満開の時は、そこには入れられずに、道を隔てて細い道にはいった、広いけど舗装されていない(かなりほこりっぽい)第2駐車場に停める必要が出て来る場合があります。1度、友人が訪ねてきたときに行き、そこに停めたのですが、こちらは無料だった気がします。 満開ですと、谷間なので、結構遠くからバラの香りがしてきたりしますよ。 あまり晴れていると、花びらの色が飛んで見えますし、写真に納めてもいまひとつなので、朝早くか、午後の夕方前、もしくはかるい曇天の日がお薦めです。
無料で見れます 京成バラ園には負けないくらいお花トンネルが3、4個くらいありました。
紅葉はまだですががまだ楽しめました。
動物園から植物園の間にある散策路の途中に。 バラの季節はもとより、その周囲も季節ごとの風景が楽しめますので、 お暇なら散歩にでもどうぞ。 自動車だと動物園側に、自転車は大町側と動物園側に富める場所があります。 ちなみに、バラ園の西側の山ですが、紅葉の時期には解放されますので、そちらも是非に。
無料ですがすごく綺麗です。少し歩きますが散歩と自然を楽しみながら歩けば少しも苦ではないですね。 今は午後4時まででした。(令和2年5月)
Deli
The best companies in the category 'Deli'