Ikoma, Japan
Nakanabata, 1 Chome−55, GSハイム 1F
N/A
+81743855554
生餃子テイクアウト。奈良では珍しい餃子専門店、ディープな外観から好みのこってり系を想像していましたが、思いのほかさっぱりでした。夜はライブ居酒屋になるっぽいので、雰囲気に酔いながら食べるのが正解だったかも(;_A ※googleマップ上は長文クチコミがしづらいため、個人ブログに詳細情報を記載しています。google検索:キーワードは【ミシュランごっこ。】【店名】でお会いできれば幸いです。食べ歩きグルメin奈良・大阪「ミシュランごっこ。」
like
マスタードで食べるバリ羽餃子や季節もののサワラのたたき、絶妙な火の通りをダッチオーブンで計算された超フワフワの超厚切り銀鮭をアテに飲み、〆にサラサラっと食べれるお茶漬け的なもの作ってって無茶な注文をしたところカワハギの昆布締めが乗っかりカワハギの出汁で塩加減が絶妙でイメージ通りのお茶漬けが出てきた…めっちゃ心読まれてるのかサイコパシーを感じある意味、怖くなったけど、めっちゃ美味かったからヨシ‼️
味は美味しかったが、ご主人がマスクをして無かった。 後お店が汚かった…
塩焼きそばが、独特で美味しいです️
元々、車で屋台風に餃子を売っていた店。具は豚ミンチに白菜、ニラ、椎茸とセロリのような香菜が入ってます。タレは、ネギ油に塩、胡椒とシンプル。オリジナルの塩だれを上からかけてもいいように、焼いた面が下にして出てきます。羽根つきのパリッとした食感が後をひきます。好みで、ラー油や生姜酢でも楽しめる。夜遅めの時間には、ライブハウスのような雰囲気になる日もある、一風変わった店。一人で作っているので、いろいろ頼むと時間がかかってしまうのは当たり前、何を頼んでもハズレがないところはセンスの良さを感じます。ランチで定食も良し、夜の飲みもまた良し!注文した【黒炒飯】は、醤油で味付けし濃い色に仕上げたニンニク風味のしっとり系炒飯。合わせて頼んだ【スープ餃子】は、鶏のスープに柔らかな卵とじでスープの味がしっとり染みた餃子が旨い、お薦めの逸品です!他にも「鶏塩ラーメン、塩焼きそば」なども定番メニューになっています。
知る人ぞ知る、な旨いお店。
なかなか行けなくなったものの餃子が美味しいと思わせてくれた店(屋台の頃から) 色々食べてみたいけれど大食いではないのが悲しくなるお店です。 店主さんも良い人でなかなかない自分のお気に入り。 餃子を食べるならお店の選択肢は山ほどあるけれど、ここの餃子の互換店は自分は知りません。 塩だれ餃子を食べるならここしかないでしょう! 最近は奈良北和ご当地グルメとしてカツうどんを提供中 毎週土曜日はお昼すぎからギターを持って集まって酒を飲む「ギター酒場」なども開催中
日替わりラーメンは私の時は鯛とタチウオとサンマの魚介系塩ラーメンでした。スープにレモンの香りがほのかにのっているあっさり系で、食べごたえには欠けるけれどしっかり出汁の出ている美味しいラーメンでした。
Deli
The best companies in the category 'Deli'