野呂塚

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Inuyama, Japan

Stone carving

野呂塚 Reviews | Rating 4.8 out of 5 stars (3 reviews)

野呂塚 is located in Inuyama, Japan on Haguro, Maegawara−23-3. 野呂塚 is rated 4.8 out of 5 in the category stone carving in Japan.

Address

Haguro, Maegawara−23-3

Open hours

...
Write review Claim Profile

H

horio yoshiji

2020.03.28訪問 住宅街の中(交差点角地)に有ります。少し西側には名鉄小牧線、羽黒八幡宮の森が見えます。「羽黒八幡林古戦場」跡です。 天正12年(1584)、犬山城の羽柴秀吉軍と小牧山城の織田信雄・徳川家康連合軍の睨み合いは小競り合い程度で推移していた。 この乱戦の中、長可の家臣きっての剛の者、野呂助左衛門尉宗長(45歳)は群がる三河勢を次々となぎ倒して敢然と立ちはだかった。三河勢の酒井忠次軍に属していた若干17歳の形原松平家信はじめ数人が襲いかかり、組み合いの末に首を討った。 後に息子も討ち死になる。

為五郎

天正12年(1584年)の小牧長久手合戦の始まりとなった古戦場。 南下してきた羽柴方・森長可勢と北上してきた徳川方・酒井忠次勢が戦い、 森勢は敗走、その時、森勢の野呂助左衛門が討死をしたのがこの場所とのことです。

となりのととろ

この場所から、小牧.長久手の戦いが始まったそうです。