Nantominzoku Museum

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Ishigaki, Japan

museum-okinawa.jp
Local history museum· Ethnographic museum· Museum· Tourist attraction

Nantominzoku Museum Reviews | Rating 4.2 out of 5 stars (7 reviews)

Nantominzoku Museum is located in Ishigaki, Japan on 188 Okawa. Nantominzoku Museum is rated 4.2 out of 5 in the category local history museum in Japan.

Address

188 Okawa

Phone

+81980821312

Open hours

...
Write review Claim Profile

H

Hanabi Senkou

とても見応えのある私設の資料館です。(現在カフェ併設に向けて改装中) 手前にお店があり、そちらも訪れてみることをお勧めします。 そこでは民具や玩具、石垣島の工芸品を扱っておられます。 凧、籠、玩具どれも1点1点丁寧に作っておられ、ユニークで可愛らしく、見飽きません。石垣島のお土産はいつもここで買っています。 館長さんは優しくてとても面白い方ですが、実は杖道、居合の達人。 惜しみなくいろんなお話をしてくださいます。 雑然としている場所が苦手な人には向いていないと思いますが、ある種の人間にはたまらない場所です。 たくさんやりたいことのあるお忙しい館長さん、どうかお体を大切になさってください。 また行きます。

H

Hirohide Yamazaki

国立民族学博物館と双璧をなす資料館。 石垣島に来てここに寄らないのは 人生の損失。 館長の人柄も最高。

福本久

現在休館しています。

T

Takehiko Yasuda

館長自身が幼い時から家族と共に住んでいた石垣島の古民家をそのまま資料館として利用している。つまり建物そのものが資料ということだ。是非一度覗いてみることをおすすめする。

K

K Ishimaru

石垣島や八重山に関する恐ろしいほど貴重な民俗資料が珠玉混合で埋もれています。私設博物館で手が回らない為説明文が付けられておらず、館長さんに話を聞いて驚くようなものがそこら中にゴロゴロしていることを知ります。本にも書かれていないような細かい歴史的なお話をしてくれる館長さんこそがこの資料館で一番貴重な宝物かもしれません。石垣島や八重山のことを知るには本当に欠かせない場所です。ただ、臨時休業も多い為、事前に電話した方が良さそうです。 夏から資料館内で喫茶店を開店予定とのこと。コーヒー美味しかったです。

ねこっち

評価は正確に言うとこちらの館長さんがやっている南嶋民芸さんというお店です 資料館は残念ながら改修か何かで閉まっていました 南嶋民芸さんは、植物やその種を使った民芸品を販売しているのですが、そのクオリティがすごい 私は種で作った神様のキーホルダーとお面を買いました 貝で作ったシーサーも欲しかったのですが、売れてしまいました 基本一点物のようなものなので早く買わないと買えません また、開いてる時間が限られています(開いていたらラッキー位)

M

maya misaki

部屋が散らかってるので…最低限キレイに並べて欲しかった、パッと見ゴミ屋敷になってしまう 管理人が居なかったので帰るはめに…