(有)高嶺酒造所

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Ishigaki, Japan

omoto-takamine.com
Shochu brewery

(有)高嶺酒造所 Reviews | Rating 4.1 out of 5 stars (8 reviews)

(有)高嶺酒造所 is located in Ishigaki, Japan on Kabira, 930-2. (有)高嶺酒造所 is rated 4.1 out of 5 in the category shochu brewery in Japan.

Address

Kabira, 930-2

Phone

+81980882201

Open hours

...
Write review Claim Profile

S

Sam Landski

The production process doesn't look good but you can alcohol tasting, liqueur plum is tasty and you can also buy spices and other little things.

K

K DY

Quite a place to stop by.

K Ito

手作り醸造を続けているため、一般流通が少なくなかなか手に入りにくい泡盛を作っている会社です。石垣内でも於茂登(おもと)が並んでいるところは限られていました。 製造現場も見ることができます(予約不要)し、親切にお店の方が案内してくださるので、そして貴重な泡盛をいろいろ選ぶことができるお店ですのでぜひ寄ってもらいたいです。

M

masahiro ochi

昔ながらの手造り泡盛の酒造所で、見学コースもあり見学後に試飲しながら好みの泡盛を購入できます。 ここでしか手に入らないものもあるので、是非訪れてお気に入りの泡盛を見つけてください。 石ちゃんも来たみたい。 宅急便で全国に発送してくれます。東京へは驚くほど早く届きました。

A

anson wong

好酒! 新發現 梅酒好好飲 !

ハナカワ

於茂登の酒造所。午前中で仕込みなどの作業は終わってしまったとの事で、酒造見学はガラス越しから内部を伺うことに。蒸留から6ヶ月後に出荷するそう。 併設している売店では蔵元限定販売の古酒(クース)が販売しています。そのほかにはタンブラーやカラカラも販売中。購入した泡盛を10年間など長期で保存してくれるサービスもやってました。川平湾に来た時には是非立ち寄って頂きたいです。

U

unagi perori

川平湾の近くにある泡盛製造所。 10分くらいで泡盛工場を見学させてもらったあとに泡盛を買っていける。 泡盛工場を見学する機会なんて滅多にないのでオススメ。泡盛が飲めない人でも梅酒などがあるので大丈夫。

L

Leena Aloe

美しい湾のほとりの小さな手作り醸造所・・・ってだけでもドラマチックなんですが、 そこを見学できて試飲させていただいて、レアなお酒を購入できて・・・もちろん当然のごとく美味いんですよ。 これはもうファンにならざるを得ません。