Oshika Family Travel Village Auto Camping Ground

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Ishinomaki, Japan

oshika-campingpark.jp
RV park· Campground

Oshika Family Travel Village Auto Camping Ground Reviews | Rating 4.3 out of 5 stars (7 reviews)

Oshika Family Travel Village Auto Camping Ground is located in Ishinomaki, Japan on Komagamine-1-1 Ayukawahama. Oshika Family Travel Village Auto Camping Ground is rated 4.3 out of 5 in the category rv park in Japan.

Address

Komagamine-1-1 Ayukawahama

Phone

+81 225453420

Accessibility

Wheelchair-accessible entrance

Open hours

...
Write review Claim Profile

U

Uber Ultra Meta Mega

My five-star rating has a proviso - please read to the end. This campground has excellent facilities, not the cheapest at 3000 a night for one person in one tent. However, they have: • free hot water showers • free washing machines • free gas burners • security lockers for valuables. • the showers, washrooms, etc. are the cleanest and most well maintained I have seen, anywhere. • all of the camp sites have very level, grass covered pads with built in drainage. I had the best, most level sleep at this site. • The staff were very friendly and helpful. One possible downside - the management is very security conscious, a good thing of course, but they do not unlock the front gate until 7am. If an early start is not a concern, please consider my rating to be five stars. For those who need to leave early, a four-star rating.

T

Trev Tassie

Top shelf. Although expensive, you get what you pay for. Free showers, washers & dryers. New and nicely maintained too. As a bonus, it comes with free local wildlife. There is a badger living in the stormwater drains. If you sneak up on the drain grid on the left heading down the road to the laundry you may catch it sleeping in the sun, safe in the knowledge it has a metal grille overhead. Oh yeah, maybe book. I don't think they like surprises. We got away with it because we are on bikes i think.

C

Carlos Sheppard

No photos of the inside of the cabins. 4,000 for bikes and tents is far too expensive, especially in the winter off camping season. And 15,000 a night for a cabin is more costly than a hotel in most places in Japan. All this and Fukushima is still full of radiation from the 2011th Nuclear Disaster. The most expensive campsite in all of japan in my opinion. I don’t mind supporting the local economy, but this is ridiculously overpriced!

柴山岬太朗

2021年3月に利用しました。 海が見えるキャンプ場ということで、海が見やすいAサイトを予約しました。浜風を気にしてましたが思ったほど強くなく、寒くなく快適に過ごせました。景色はとても素晴らしかったです。 24時間無料使えるシャワー室にコンセントが付いているので持ち込んだドライヤーを使うことができます。 また機会があれば利用したいと思います、問題は道中の道路がとんでもなく入り組んでることですね笑

Y

Yusuke Ozaki

超高規格キャンプ場です。電源付きサイトは料金が高いですが、見晴らしは良いかと思います。食料は、女川か鮎川辺りで地のものを仕入れてくるのが良いです。

H

Hiroaki S

素晴らしいキャンプ場! 管理人さんがとても親切にしてくれる。 展望は素晴らしい。空も開けているので夜空も良い。 平日に電源付きオートサイトで一泊。流石に人はほぼおらず。18時過ぎの到着で途中鹿に多々遭遇。 キャンプ場は斜面に作られているので管理等に近いほうが高台で眺めがいい。2段目くらいまでは海が見える。 フリーキャンプゾーンも管理等と同じ高さなので、展望は良い。 シャワー、トイレはとてもキレイ。 コテージもいずれも展望良さそうで、次は利用してみたいと思いました。

高原容子

10月18日に夫婦でデイキャンプで初利用です。2人で600円でした。 結論から。キャンプ初心者には絶好のキャンプ場です。電源サイト付きを利用しました。設備も素晴らしいです。利用したサイトから見て管理棟が真後ろ、サニタリー棟は目の前(と言っても階段で降りていきました)で、サニタリー棟には炊事場、トイレ、無料のシャワー、ゴミや使用済みの炭の処分場所、乾燥機付き洗濯機等がありました。なので、何連泊も出来ます(笑)2枚目の写真の手前の建物がサニタリー棟です。 また、管理棟にはガスボンベや調味料、紙皿や紙コップ等のキャンプに必要な物の販売もしているので忘れたときには購入出来ます。皿に焚き火台やバーベキューコンロなどの有料のレンタルもあるので、予約するときに一緒に予約可能です。ちなみにデイキャンプなのに焚き火台を1500円でレンタルしました(笑) それよりも何よりも眺めが素晴らしい‼️写真の奥に映っているのが金華山です。この日は快晴でそんなに寒くもなかったので、最高でした。今度は泊まりで利用したいと思います。