Ishinomaki, Japan
Yoriisohama
N/A
原発の近くの規模の大きな漁港。足場が良く駐車スペースも広い。水深が深く夏から秋はサバなど青物の回遊もあり。
like
街灯が多く夜釣りにオススメです。漁師さんの邪魔にならないように駐車しましょう。
周辺の漁港に比べて規模が大きく、綺麗な港ですが、アクセス道路が狭いです。
3月一番水温が下がるチカ以外泳いでいないその他中層魚は沖の深みへ移動している 3月テトラ穴釣り ソイ ドンコ ボッケ アイナメ クロソイ産卵大型 ドンコ冬美味 タナゴ大型4月中旬から5月連休 餌は砂浜のイサダ 真冬メバル常夜灯夜釣り クロソイも ジグヘッド2gボトムデッドスローリトリーブ 5gまで アイナメ10月から5月 2月大型夜釣り満月前後の月夜 餌はイワイソメ 陸からのマコガレイの日本記録の漁港 5月6月奥の防波堤外側 ナメタガレイ 真冬大型 アオリイカ目撃 ーーーーーーー ブログ 〇おやじのメバル日記 ーーーーーーーーーー 釣り場情報 〇シーバス 牡鹿半島開拓プロジェクト
強風でもメバル釣れました。 日中より夜がおすすめです。足場もいいのでいいですね。
日曜以外は鮎川港との間に市民バスが走っている。しかし本数が少ないので、市民バスを使って日帰りするのは困難。商店は見当たらなかったが集落の規模からしてどこかにあるかもしれない。魚加工工場があるので自販機は何台もある。
工事で、立ち入り禁止区域が多くて、魚釣りが出来ません。 釣りをするなら隣の鮎川漁港が、お勧めです
メバルポイントですが、鼈甲!アイナメは釣れなくなりました。堤防延長工場のせいでしょうか。
Deli
The best companies in the category 'Deli'