Ishinomaki, Japan
Isenba, 5−35
N/A
+81 225225012
Toilets
No wheelchair-accessible entrance
喉の違和感を感じて診察していただきました。先生も看護師さんも親切でした。丁度空いていたので助かりました。スコープで見ていただき、説明も分かりやすく感謝しております。
like
まだ先生が石巻の日赤病院にいた頃、真珠腫の手術をしていただきました。その後、あちこちの耳鼻科で手術した耳を見ていただきましたが、どこでも「執刀した先生の腕がよかったんですねぇ」と言われます。今日見てもらった千葉の病院でも「昔石巻の日赤で…」と言うと「六郷先生ですね」と言われてビックリ(笑)腕も人柄も信頼できる先生だと思います!
時期的な季節が来ると通っているものです。 見たても良くて的確です。 だから、待つ時間が長いのは納得です とても混んでいますから 先生は皮肉めいたユーモアもあり おちゃめな方です。 看護師さん達は暇があれば ジュースを飲んだりお菓子を食べたり ずっとお話ししています。 が、それもアットホームに感じる方もいます。 今年もそろそろ お世話になりにいきます。
仕事はきちんとしているが、患者の質問に答える気がなく、症状の説明はアンケート様式の筆記のみで言葉による会話はかなり適当に突っぱねる。いわゆる勘にさわる言い方をし、会話を短くするために嫌な発言をする。仕事を早く終わらせるためになんでもいいから黙らせに来る。 どうも診察に作業感がかいまみえる。たぶん一人しか医者がいないからさばく方を優先しているといったところでしょうか。しゃくにさわる発言が多いく、めんどくさそうに質問に答える。 説明なしに医療行為を始めるが、さすがに鼻に綿棒を突っ込む等、痛みがあることには説明を挟むべきだ。 医療危機の場所にも「使ってください」の一言で、案内されるだけだった。はじめて使う機器に説明なしはないかと。 ほかの医者がここに勤めたがらない理由がわかります。 診察自体は効果のある薬を処方するなど適切だとは思います。ほかの患者相手に成功してるかまではわかりませんが専門知識はあるようです。 たまにいる「田舎のコミュショウの医者」でした
口コミは賛否両論あるみたいですが自分は否です。喉に違和感があって自宅から一番近くの病院って事で診察しましたがこちらが訴えてる症状には話しを聴いてるか疑問…。 何の説明もナシにいきなり鼻の中にスコープを突っ込むわ何も説明しないでただ淡々と治療?を作業的に進めるだけで最後まで症状の原因の説明は一切ナシ! 1週間分の飲み薬3種類とうがい薬を処方されたが1週間経過しても結局症状は一切改善しない。 もう2度と行きません! 他の病院に行って診てもらう事にします。
みんなが見てる聞いてる前で診察、プライバシーも何もない感じ! あんな病院二度と行きたくない! ここに行くなら他の病院が絶対いいと思う。
花粉の季節は超混みます。 喉に来た風邪で鼻うがいを推奨されるが、意外と早く治る。 土曜日は午前中やっていましたよ、営業外と表示されるていたので
喉の痛みで 飲み込むのが酷く 耳も痛くなってきたので 初めて伺いました。 9時前に行って 薬局でお薬を貰うまで2時間近くかかりましたが 先生は 一人一人に丁寧に説明されていたので それぐらいかかるのだと思いました。 私の診察の際も 丁寧に説明くださいました。 他の患者さんが 質問しても 嫌がらず 教えてくださってる 印象でした。 そんなにお声は 大きく話されないので 聞きにくい方もいるかもしれませんが お子さんの受診も多かったので お子さんにも 優しく接しているのかなと思いました。 ただ 診察室は 個室ではないので 気になる人は気になるかもしれません。 受付の方や 看護師の方々も 皆さん アットホームな感じで 雰囲気がとても 良かったです。 また 伺いたいと思います。
Deli
The best companies in the category 'Deli'