Wonder Farm, Mori no Kitchen

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Iwaki, Japan

wonder-farm.co.jp
Restaurant· Salad shop

Wonder Farm, Mori no Kitchen Reviews | Rating 3.8 out of 5 stars (8 reviews)

Wonder Farm, Mori no Kitchen is located in Iwaki, Japan on Yotsukuramachi Nakajima, Hiromachi−1, 森のキッチン. Wonder Farm, Mori no Kitchen is rated 3.8 out of 5 in the category restaurant in Japan.

Address

Yotsukuramachi Nakajima, Hiromachi−1, 森のキッチン

Price range

$$

Phone

+81246388853

Open hours

...
Write review Claim Profile

ゆんあとこ

トマトテーマパーク『ワンダーファーム』の 敷地内にあるトマト創作料理のビュッフェ店 連れが前々から行きたかったお店 期待度MAXでドライブがてら伺いました 13:00頃到着も満席で先に5組待ちの人気店 土日は予約した方が良いかもしれません 60分食べ放題料金は 大人(中学生以上)1500 シニア(65才以上)1300 子供(小学2年小学6年)800 キッズ(5才小学1年)500 4才以外は無料 最初は60分だと短いかな?て思いましたが 料理の待ち時間なく食べてる時間だけなので 60分あればゆっくり食べられましたよ 料理は40種類以上あり、新鮮で種類豊富な トマトを使った創作料理が沢山 豚肉料理、鶏肉料理、魚料理、パスタ、うどん トマトカレー、ピザ、スープ3種類 デザート、生絞りトマトジュースなど 特に美味しかったのは 「トマトの香草パン粉オーブン焼き」 「黒胡椒チーズタルト」 「チリコンカン」 「ヴィシソワーズ」 トマト以外の料理も多いので飽きずに色々 食べられ1500ならお得だと思うメニューでした 店内は綺麗でおしゃれ、駐車場は広い 今はランチのみの営業みたいです リピートしたいお店でした。

もっちりKさん

今はコロナの影響もあって、休業中なんですね。早く再開して欲しいです。 いわき市内でも数少ない食べ放題ビュッフェのレストランです。 場所がトマトをメインに扱っているということもあって野菜のメニューが豊富で、体に優しい健康的な味なので、個人的には「家でも真似してみたい」とか「こういう料理の仕方もあるのか」ととても勉強になってました。食育を兼ねている様にも感じられます。 家族連れが多いので賑やかなことが多いですが、清潔感に気を配られていましたし席の配置も考えられていて周りに気を遣わず食事を楽しめました。 ドリンクバーや料理の品数などオープン時に比べて色々変わってきていますが、お店のスタッフの皆さんの努力されてる様子も感じられます。 食べ放題というカテゴリーだけで判断するにはもったいないレストランだと思います。 健康管理や食育を意識する機会が増えつつある現代にぴったりなお店だと思います。私は大好きなレストランです。

아미아미

前から行きたいと思ってた森のキッチン 今とてもお野菜が高いのもあってもたくさんのトマトを食べて来ました 11時のオープン時間に合わせて行ったので1番の案内でした! 12時を回るとゾクゾクとお客さんが入って来ましたが平日だったからか?満席にはならず、静かでゆったりとした楽しいランチができました。

赤坂忠彦

森のレストラン(ブッフェ)で昼食。1500(税別)の価値はありました。 27日から値上げらしいですよ(1700円️)。

ヒヨドリ亭

トマト推しのブッフェレストランとの事で伺いました。 お値段の割には多種が揃い ジューサーで自分で作るトマトのフレッシュジュース等、楽しめました。 ただ、何処にでも有るお料理も多く、もっとトマトを使った料理が増えると 他との差別化が出来るのではないかと思います。 込み合っていたからか、窓が一つもない会議室の様な場所に通されたのはちょっと 寂しかったです。

J

JaN JaM

以前、クチコミを書いたのですが消えているようなので再度記載します。 2020年の4月に初めて行きました。 最低のレストランです。 まず案内された時、空いているにも関わらず、詰めて座らされました。後から入ってきた別カップルも詰めて座らされ、「こっちいくらでも空いてるけど。。。」と言ってもこちらでお願いしますというだけ、最悪の接客でした。 次に料理ですが、クチコミを見ると「薄味」とかが多いですが、自分に言わせれば「味が無い!」です。料理を飲み込んだ時、同じようなにおいがします。 また、バイキングでありながら料理を小出しにしています。空いた皿が多い。 窮屈なところで食事していると、席案内のおばさんが、BGMに合わせて踊っています。。なんなんだ。。。。。 早めに食事を済ませて帰ろうとすると、「セルフなのでかたずけてください!」・・・もう最悪。 そのあと普通にお客さんを案内してました。 二度行きません! 私の感想なので他の方はどう思うかは、わかりません。 悪しからず。

N

Na chi

何度か利用したことがありますが、コロナ再開後初めて行きました。正直がっかりしました。以前はさまざまなトマトを食べられるだけでなく、トマトカレー、トマトマリネ、生搾りトマトジュースなどトマト料理を存分に味わえました。しかし今回まともなトマトはスライスのトマトくらい?あとピザなどに少し乗ってるくらい…。サラダも以前は野菜が沢山でしたが、今回はレタスのみ。アスパラの冷製スープは青臭くてまずい。やたらデザートのシフォンケーキとプリンとクッキーがたくさんありましたが…。以前は土日はお寿司などもやっていたと思いますが…。同行した家族とクオリティ落ちたね、とがっかりしてしまいました。BBQスペースやひまわり畑、田んぼアートなどで頑張っているのに、なぜレストランはこうなってしまったのか、残念でなりません。

H

H N

トマト狩りだけなら、4つでも良いんですが、ビュッフェの方が残念すぎます。あの内容、味付け(塩気が足りないとは思いませんが、そもそも美味しくない)で1700円は2度と出したいとは思えません。一つでも良いぐらいです。トマト狩りも、場所の案内が不十分でかなり時間を無駄にしてしまいました。普段あまりトマトを食べない娘が、自分で収穫したトマトをパクパク食べていたので、食育って大事なんだと感じた次第です。