Iwamizawa, Japan
4-chōme-1 Shibunhonchō 1 Jō
N/A
Toilets
無人駅なので、ホームへの出入りも自由に出来てしまいます。お手洗いやお店ももちろんありませんが、鉄道が好きな人なら郷愁漂う雰囲気が好きになるかもしれません。 車で行っても駐車スペースは広めなので安心です
like
室蘭本線の駅でかつてはもう少し大きかったようですが現在はこのサイズ 無人駅でトイレ無し、周りに店もないのでトイレは済まして行った方がいいです
室蘭本線の駅として現存します。かっては万字線との分岐駅として機能し、2線2ホームある大きな駅でした。今は添付の通り駅舎を縮小しています。 駅舎は小ぶりなものの、ホーム自体は今もそれなりに大きく、往時を彷彿とさせます。
旧万字線のホーム?
万字線はよく分かりませんでした。
開設〔明治35年8月1日〕、ここの駅より上志文駅朝日駅美流渡駅万字駅万字炭山駅迄全長 23.8の万字線の乗り換え駅でした。万字炭礦は石炭の積み出しとしては山を越えた夕張方面へ索道にて、そして夕張駅へと開通しようとしたが頓挫して岩見沢方面へ万字線として、大正3年11月11日開通した。途中の各駅には炭礦が出来《朝日炭礦・美流渡炭礦等》人口も多く、出炭量も高くにぎわいも有ったが、エネルギー革命による石炭産業の斜陽化の為閉山が続いて、人口も減少し 昭和60年4月1日廃線となってしまった。個人意見ですが、美流渡のりんご レット ゴールドは蜜入りでとても美味しいく、りんごの中で一番です。
無人駅です
岩見沢市志文駅
Deli
The best companies in the category 'Deli'