岩見沢郷土科学館

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Iwamizawa, Japan

city.iwamizawa.hokkaido.jp
Local history museum· Tourist attraction

岩見沢郷土科学館 Reviews | Rating 3.2 out of 5 stars (8 reviews)

岩見沢郷土科学館 is located in Iwamizawa, Japan on Shibuncho, 809-1. 岩見沢郷土科学館 is rated 3.2 out of 5 in the category local history museum in Japan.

Address

Shibuncho, 809-1

Phone

+81 126237170

Amenities

Good for kidsToiletsNo restaurant

Accessibility

Wheelchair-accessible car parkWheelchair-accessible entranceWheelchair-accessible toilet

Open hours

...
Write review Claim Profile

越本修

久しぶりの訪問、展示にあまり変化は無いが、良質な展示が沢山。コロナの影響もあると思いますが、素敵な企画展示を楽しみにしてます。

A.ぐっち

もう少し展示物があったら良いかな…でも地方の施設だと、こんなものか。

佐藤皇輝

岩見沢周辺について知れるマニアックな場所という感じ 子供向けの科学展示やプラネタリウムもあるが、ガチの土器、しかも棺が横並びにしてさわれる距離に置いてあるのは圧巻。 元々グリーンランド周辺は冷水遺跡という遺跡だったらしく、土器がよくとれるとか。 二階の剥製コーナーの圧がなんかすごい。 あと一階には昔懐かしいスーファミが置いてあるため、レゲー体験もできる。 入り口に貴重な学術系VHSが大量にあり、それを借りて見るのも乙。

A

AKANE KURODA

プラネタリウムがあるのを知らずに訪れ、とても嬉しかったです!埋蔵物や昔の道具など色んなものが展示してありました。実験コーナーは故障や調整中があるのが残念でした。早く直して欲しいです。

T

tsuki2b

郷土資料館と科学館の複合型施設です。郊外にあり、小中学生も有料なので、子どもが気軽に行けないという点は気にかかります。目玉の展示は雷管石のようですが、同じレベルで吉野ケ里遺跡の展示があるのはちょっと不思議です。科学館にはスーパーファミコンやPC98が置いてあり、懐かしさを感じてしまいました。ライブリーもあり、貸出もしてくれるようですが、資料が古かったり、科学や郷土資料に関係ないようなものが並んでいたりします。

4

4Kit KURO.

岩見沢市の歴史を知ることができる唯一の郷土館で、貴重な資料や写真が沢山ありました。 科学についての展示は故障中のものが多かったです。あと、たかい

おデブちゃん

昔の岩見沢の歴史を知ることが出来ました。プラネタリウムは後で知りました

S

s

昔の農機具や炭坑の採掘道具などが展示されてます。 一応プラネタリウムもあります。 時々、こども向けの科学教室みたいなこともやってます。