Iwanuma, Japan
Central, 4 Chome−3−2
N/A
+81223369858
なんと440円で家族風呂まで利用出来る高張性の本格天然温泉だよ‼️まだオープンしたばかりのウッディーな作りの館内も綺麗ですね〜。 お風呂は内湯と露天の2つでこじんまりとした作りですが、源泉はちょっとしたホテルの温泉も賄えるほどの毎分210ℓの豊富な湯量で、温泉資源保護のため循環はしてますが、加水無くそのお湯を贅沢に注ぎ込んでいる感じで結構新鮮なお湯ですね〜。 しかもカルシウム成分が濃い弱アルカリ性の塩化物泉で、ストロンチウムイオン、臭化物イオンのような希少成分まで温泉該当という、単に塩っぱいだけのスーパー銭湯とは温泉の実力もちょっと違います。なにより、お湯も熱すぎずのんびり浸かれるのがいいですね。 なを家族風呂は事前予約制、お風呂は岩風呂と檜風呂が日によって男女入れ替え制になるようです。 また蕎麦を主体とした館内のお食事処では、「青年海外協力協会 (JOCA)」が施設を運営しているだけあって、ヒマラヤの大自然のなかで育ったブータン蕎麦粉を使った本格的な美味しい蕎麦なども食べれます。 オススメは個人的にはおろしそばと、本格醸造の「かえし」に潜らせたかえし黒天丼でしょうか。 【温泉データ】 (泉質 )カルシウム・ナトリウム - 塩化物温泉 (高張性・弱アルカリ性・高温泉) (PH値)8.2 (源泉温度)50.4 (湧出量)210 L/min (溶存成分総計)10.14 g/kg
like
隠れ温泉️ 地元の人しか知らない宣伝してない隠れ温泉! たまたま見つけて気になっていきました。 ジムも併設されており、月額支払えば温泉も入り放題という素晴らしい施設! 館内も清潔でモダンないい感じ! 働いてる方も支援事業をされている方々なので、受付が分からず探していると、丁寧に声をかけて対応してくださいました。親切です。 蕎麦屋さんも入っていて、無料の足湯もありました。 温泉はしょっぱくてビックリ!本当こんな街中に良い温泉があって羨ましい!そして安いのも1番の魅力です
温泉は入りやすく値段440円と安く利便性がいいですね。 併設されている食事処は蕎麦でつゆがちょっとしょっぱく蕎麦も細身で食べ応えがなくイマイチ
地元にできたのが嬉しいです。料金は440と、リーズナブルなのも助かります。 5回程行ってますが、最初に感じたのが、受付が分からなかった。(9日にも受付が分からず、うろうろしている方がおり、案内しました) 受付、料金所を分かりやすくしていただきたい。時計がないので要望、翌々日には脱衣所に設置されました。湯船にも防水時計をと要望。また、「只今の温度」というのも。 行くたびに、体を洗わないで入る方がいるので、入浴のマナーを張り出して欲しいと要望した。9日に行った時には張り出されましたが、通路に小さく書かれた文字で最後にありましたので目立ちません。湯船に入る入口付近に体を洗ってから入るようにと、目立つように描いて張り出して欲しいです。
新しく、リーズナブルでコンパクトで泉質も良く 外は見えませんが外気を感じる露天風呂もあって コロナの関係か、混み合いもせず大変良い施設です。 あまり紹介したくない気もします。
駅から大体徒歩5分 温泉のカウンターは2階にある。 階段あがった食堂のカウンターみたいな所で料金を払うんだが解りにくい。凄く。 温泉は440円 室内と外の2種のみでサウナなどはない。 洗い場は6人分しかないため、長風呂とせっかちな人には多分おすすめできない。 シャンプーなどは据え置きがある タオルは購入250円。貸しタオルはない。 ただまあ近くになかったから、凄く助かる。
Deli
The best companies in the category 'Deli'