Reiken Shrine

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Iwata, Japan

mitsuke-tenjin.com
Shinto shrine· Tourist attraction

Reiken Shrine Reviews | Rating 4 out of 5 stars (8 reviews)

Reiken Shrine is located in Iwata, Japan on 1010-2 Mitsuke. Reiken Shrine is rated 4 out of 5 in the category shinto shrine in Japan.

Address

1010-2 Mitsuke

Open hours

...
Write review Claim Profile

黒丞

健康に寿命を全う出来るよう御祈りしにきました。つつじの時期に来たらさぞ素晴らしい景色を見れる事、間違いなし。

A

Ayustet Arumo

地元では有名な伝説だということですが、悉平太郎にまつわる英雄伝説です。 そのうちauの三太郎CMに登場するかも知れませんよ。 ただし、悉平太郎とは人ではなく、なんと犬。auではなくSoftBankになるかも知れませんね。 伝説を簡単に紹介すると、こんな感じです。 むかしむかし、この地では生け贄の習わしがあったそうな。むすめっこを差し出し、妖怪がそれを食らっとったそうじゃ。ある時、その妖怪の弱点が長野にいるという事を知り、その地におもむいたそうじゃ。それはなんと光前寺で飼われている犬であった。そしてむすめっこの代わりに悉平太郎を生け贄の地に。現れた妖怪と壮絶な闘いを繰り広げ、ついに妖怪を討ち果たしたそうな。 この続きは、現地で。

A

Arch Saint

ゆるキャン聖地巡礼にて訪問。 イヌを祀る珍しい神社。 早太郎のお墓もあり。

あい

霊犬という場所なので犬連れが多くいます。花の咲いている季節ではなかったですが整頓されている公園でした。遊具もあるので小さな子供も遊べます。

Y

Yoshihiro Fujimoto

お犬様の為の神社。思っていたよりも小さな祠でした。 見附天神様の奥側に在ります。

K

Kゆういち

全国で唯一犬を祀る神社。神社の片隅に、悉平太郎2世と3世のお墓があります。

K

K Imamura

参道からは立派な松が見られます。社は大きくはないですが、猫、犬の小さい置物が並べられており、参拝者の愛を感じます。像は見附天神の表参道で見られます。祀られている悉平太郎は、長野県駒ヶ根市の光前寺から来たそうです。

F

Fumiya Urushibata

光前寺では早太郎として祀られていますが、磐田では悉平太郎として神社に祀られています。神社自体は大きくありませんが、その土地に文化が定着し大切にされてきた歴史を感じることができます。あと、ゆるキャンファンも聖地巡礼でよく訪れる場所です。 神社の周りは公園になっています。鳥居からの1本道の両脇にはつつじが植えられています。つつじが咲く頃には辺り一面赤く色づきとても綺麗です。