Kumage District, Japan
Yakushima, Anbo, 2384
N/A
+81997462511
Visited on a slow day and was given an impromptu full tour in english as well as a tasting of the full range of shochu, sake and whiskies produced. Highly recommended if you're in Yakushima!
like
Awesome shochu! Come by anytime for a tour.
芋焼酎の作り方を学べます。 屋久島の芋焼酎は世界一美味しいので皆様に飲んでもらいたいなと思ってます! 杜氏さんからお酒造りのイロハを教わった後で好きな焼酎を試飲出来ます。 電話での発注も出来るそうです。
突然の大雨にたたれ雨宿りも兼ねてこちらに逃げ込みました。 焼酎の醸造所らしく工場の見学もできるとのことで大好きな芋焼酎が造られる工程をまじまじと見てまいりました。 まず中に入ると蒸した芋の匂いがすごいことすごいこと。 この時点でテンションは最高潮に。 見学後は作りたての芋焼酎の試飲もできます。 芋焼酎がますます好きになること間違いなしの場所でした。
夫婦2人だけの当日申し込みにも関わらず、時間をかけてゆっくりと工場見学させてくださいました。 仕込み工程から丁寧に説明いただき、見学の最後には試飲を楽しみました。雨の屋久島にもこんな楽しみ方があるとは! 本坊酒造さんはモンベルフレンドショップに登録されてるので、モンベルクラブカード会員の方はお土産をもらえますよ。
販売所の入り口が道路からの入り口とは逆方向になるので最初間違えたかと思いました。 車から降りると香りが凄かったです。 予約もしてませんでしたが、蔵の外からざっくりとした工程の説明もしていただきました。 屋久島限定焼酎を2種類購入しましたが、残念ながらキャッシュレス決済はできませんでした。(19/10/7現在) 屋久島に来て感じたのは世界遺産の観光地ということでキャッシュレス決済、特にPayPayが結構普及しているなということです。 しかもこちらは増税となった酒類を扱っているのにも関わらずキャッシュレス決済非対応、この対応の遅さは時代の波に乗り遅れていますね。しばらく手数料無料のPayPayだけでもすぐにでも導入すべきだと思いますがね。 こちらで買った限定焼酎も蔵元限定ではなく屋久島限定なので島の他の店でもいっぱい売られていました、なのでこちらで買う必要はなかったです。 最近の世界遺産乱発のせいで観光客も減っていると嘆いておられましたが、この対応の遅さもあまり感心できるものではないと思いました、厳しい意見ですが。
일본 가고시마정 야쿠시마의 전통소주 양조장
当日に行ったのに、焼酎の仕込みが始まっているから、蔵の中を見学させてもらいありがとうございます️芋の蒸された甘い香りと麹の独特の雰囲気も味わえ、丁寧に説明していただきました。試飲も色々させてもらい、とても良いお土産になりました。
Deli
The best companies in the category 'Deli'