Mito, Japan
図書館, 1973-27 Motoyoshidacho
N/A
+81 292484051
Wheelchair-accessible entrance
2月7日まで休館です。 週末に利用しましたが、コロナ対策で窓を開けていたせいか、公園で遊ぶ子供達の声が気になりました。目の前が公園なので仕方がないと思います。 蔵書も中央に比べるとかなり少ないですが、リクエストには1度につき、15冊まで応えてくれるので利用したいです。 図書館って、本来私語を慎み、静かな所だと思うのですが。。 実際、他の図書館行っても静かなのですが、 ここは近くの幼稚園のお母さんたちが集団で子連れでやってきて、大騒ぎするのに辟易しています。 職員の方も注意してもいいレベルだと思いますが。。 本当に騒がしい。子供を注意しない母親も喋りまくってます。 あと、受け付けの人はリクエストするとイヤな顔します。 蔵書が古いのでもう少し新書も入れてください。
like
たまに利用させてもらっている場所。 本だけでなくCDなども借りられるので良い。 欲を言えば子どもの本の並びは、タイトル順ではなくジャンルにして欲しいかなと思う。 少し残念なのは、日曜には外の広場でスポーツクラブの練習があり、駐車場がほぼ埋まってしまうため停めにくいこと。駐車場が転回できないため、前進で入ってしまうとバックで戻らなければならず、子どもが飛び出してくる可能性もあるためかなり不便に感じた。 そのため星3つ。
図書館内であるにもかかわらず、小さい子供やお年寄り、職員の方々の話し声が目立ちます。水戸の図書館の中でも、群を抜いて騒がしいと言えるでしょう 家が近いので時々利用しますが、極力行きたくありません 座席数も多くないので、勉強をしたい学生さんにはオススメ出来ません
一般的な図書館。土日は子供が多くチョット騒がしいがまぁそれも愛嬌!CDもレンタルされていてたまに利用してます。駐車場も少し歩きますがとなりに大きなスペースあります。
幅広いジャンルの本があり 勉強できる場所、映像(dvdなど)を 観れる場所や飲食コーナー(コーヒーなどがある自販機有)もあり 一日中過ごせます。 ただ、目の前が公園の為 中学校の下校時間や子供が遊ぶ時間帯はうるさくなります。
静かなので、勉強するのに、良いです。 たまに、読み聞かせなど、イベントも、行われています。
受付が感じ悪い。
Deli
The best companies in the category 'Deli'