Mihara, Japan
Sunami
N/A
There is two roads to come here one is very risky because one side is open another side is mountain but another road is very good so please try to come by the road what is front of mihara City not the road behind the mountain what is faced to the Sea
like
駐車場から右の広いほうの道を200mほど登ると、山頂の展望台に着きます。山頂にはかなり大きな展望デッキと、ベンチが2基、それとトイレだけ。 木製の展望デッキからは、設備がちょっと邪魔している方向もありますが、ほぼ360度の眺望があります。東南には瀬戸内海の佐木島周辺、北東には三原市街地も見えます。三原市街地が見えるのは、竜王山展望台より良い点です。トイレは一応水は流れましたが、清掃や使われている気配がないので、使わない方がいいかもしれません。 山頂より少し下、展望台から展望広場に向かう途中にも東屋がありますが、ここは樹木に埋もれていて眺望はよくありません。 竜王山と比べるとアクセスが悪いのですが、周辺の手入れはされているようです。 三原方面からだと国道185号線から約4km、竜王山駐車場からだと3km、どちらも離合不可能な車1台分の細い道です。所々に離合可能な広さの個所があります。小回りの利かない車の場合は、切り返しなしで1回で曲がり切るにはぎりぎりのカーブも何カ所かあります。ガードレールはところどころしか設置されていません。三原方面の住宅地の中もほぼ離合困難です。
景色が綺麗。 駐車場もある。
この辺では、景色のきれいな所。海岸線から山頂まで登ります。道は狭いです。注意してください。登り口は、3箇所くらいあるみたいです。新緑、紅葉時がお勧め。海なら夏がお勧め。
三原市街からほど近い場所で瀬戸内の多島美が眺められる場所です。 桜の季節は更に美しさが増しますが、早い時間でないと駐車場が一杯になってしまいます。また道が狭いので車のすれ違いには注意してください。
山頂展望台では無く一段下の展望広場ですが海霧を見るのに最高です。展望広場の周りはしっかり木が切ってあり見晴らしがいいです。筆影山と竜王山の分かれ道に綺麗なトイレと自動販売機もあるので便利です。
三原市からの多島美が素晴らしいです。頂上の展望台までの道のりは、狭いので、小型車で、行くことをお薦めします。
久しぶりに上がれて嬉しく楽しかったです
Deli
The best companies in the category 'Deli'