Nagahama, Japan
89 Takatsukicho Karakawa
N/A
+81 749858888
Toilets
Wheelchair-accessible toilet
Large communal bath house, offering both indoor and outdoor onsen pools. The water quality is very good and leaves the skin soft and rejuvenated. Take shoes off when you enter and place in locker. 100 for shoes locker, refunded when you leave. 100 for large towel rental, very clean and well looked after.
like
サウナ目的に利用しました。 ここら辺では一番大きい温泉施設ですかね?室内は浴槽6種(1つはコロナ影響で停止中)、サウナ1で室外は浴槽2種、高温サウナ1です。 現在は朝早くから営業してる模様期間限定とかかも? 多分6時から営業中と書いてました。 フロントは広く、休憩スペースでは無料マッサージチェアや漫画など レストラン、仮眠室などもある感じでした。コロナの影響で全ての施設を開放していないようですが個人的にはオススメします。
コロナ禍だからなのか、そこそこ空いていて居心地が良かったです。 温泉なのでよく暖まります、お風呂も種類が多くて長時間でも楽しめます。 休憩スペースも充分あって、漫画も用意されています。また、食事も取れるので半日1日いてゆっくりしてもいいかもしれません。
Visited on Nov '20 スタッフ教育が良いのでしょう…、上質な接客で「おもてなしの気持ち」が伝わってきました。 単にマニュアルに沿ったオペレーションなのかもしれませんが、それを感じさせない自然な所作で気遣っていただきました。非常に心地よく滞在できました。 コロナ禍の中、2階ラウンジの休憩どころが閉鎖されていて利用できず残念でした。 こちらへ訪れる直前にホームページで調べたうえだったのですが、『当館のコロナウイルス対策について』の頁をしっかり読まずに見落としてしまっていました。(( ノД)シクシク…) それでも1階に椅子・テーブル&人工芝の休憩スペース、また、無料のマッサージチェア(うん、太っ腹(*-*))が5脚あり大変嬉しかったです。 温泉は広々とした内湯のほか、露天(開閉式の半露天)がありました。また、高温と低温の二つのサウナがあり良かったです。 近年オープンしたようなスーパー銭湯と比べてしまうと、お風呂の種類などやや貧弱さを感じてしまいますが、このご時世 何よりも人混みが嫌ですし気を遣いますので、そういった観点からすれば 施設の器に対して入館者密度が少なめのこちらはお勧めできると思います…。 あ、館内にある「北近江食堂」のお食事もおいしかったですよ(
平日に行きました️ゆったりとする事が出来ました休憩室も良い感じで静かでした
昔は人で溢れているようなイメージでしたが、今は勢いもなくひっそりとした感じ。昔のように活気を取り戻せると良いのですが、
ここのお風呂は温泉でお湯が少しぬるっとしていてお肌がすべすべになります。お風呂も広く、とてもゆったり出来ます。そして今日行ったらハーブミストサウナが今まで故障中だったのが治っていて嬉しかったです。とてもいい香りのミストで癒されました。人も極楽湯のように込み合ってないのがとても良いです。脱衣場も人に気を使う事なく、自分のペースで着替えられ、髪の毛を乾かす場所もちゃんと仕切りがしてあり、ナノケアのドライヤーも普通に使えるしちゃんと化粧水と乳液があり、綿棒とコットンが1人1人の場所にあります。コンセントの差し込み口もあるので家から持って来たアイロンも使う事が出来ます。ちゃんとくしもおいてあります。他の人の事考えて慌てて退かなくても自分のペースでゆっくり髪の毛を乾かせたのが嬉しく思えました。家からだいぶん遠いのですが来たかいがあると思いました。
土日祝の料金が1200円と高額です。 自分は 風呂に入るだけです。 この場合は高いですね! ここをスーパー銭湯として 食事や休憩など利用時間を長く取る場合は良いとおもいます。 自分としての二つなので 家族で行った場合は もう少し評価も高いとおもいます。
Deli
The best companies in the category 'Deli'