Nagahama, Japan
373 Yogocho Nakanokawachi
N/A
+81 749863001
Good for kidsRestaurantToilets
Nice place for the snowboard lovers! I was there for one day only, nexctime I will stay more! The place was amazing. Nice quality of snow and course (4 lifts and 5 beautiful course). But I will recommend not to go on weekends, because will have lot of people!
like
たどり着くまでの雪道はスタッドレスがないと概ね厳しいです。 今年からは予約制で米原から無料のシャトルバスがでるそうです。 ソーシャルディスタンスのためかリフト降り場で係員さんはあまり補助をしてくれません。 そのかわり、初心者のかたやお子さんがいるときはリフトのスピードを若干ゆっくりにするようにしているようです。 施設は古いですが必要十分です。 自販機、食堂ともに電子マネーは使えません。 自販機のホットは午後には売り切れています。 売店も少ないので飲食物は持参した方が良さそうです。 雪質はすごくよかったです。 リフトは4本中2本の稼働でしたが、全面滑走可でコースは広く滑りやすかったです。 子供が遊ぶ場所も広く家族連れも結構見受けました。 京都から日帰りで行ける貴重なスキー場なのでがんばってほしいです。
2/21 10時頃から雪はだいぶ柔らかく、シャーベット状の少し手前ぐらい。8時頃にはゲレンデ前の第一駐車場は満車でした。7時に到着して、半分ぐらい。昼食時の食堂はかなり混雑。コースは初心者向け。家族連れ多い。チケットは紙でリフトで係員に見せる形式なのでパーカーで滑る方、対策を。休日で結構混んでますが幅広いのゲレンデで琵琶湖バレイよりかは滑りやすい。木ノ本インター前にセブンイレブンあります。
余呉高原 滋賀県民ディに行ってきました! 早朝は雪も絞まっており硬く、10時を過ぎたくらいから緩み始めました。 ゲレンデも雪が多く満足いく雪の量でした!人もそんなに多くなく、かといって少なくもなく丁度良い人の量でした。 今度は新雪降りたてのときに行きたいです。 写真は早朝リフト始動前です。
関西最強のコスパと積雪量‼ 別サイトで割引チケット購入可。 休日一日券と1,200円のバイキング付きで 5,000円で満喫は他にない キッズエリアやレストランでのプレイルームもあるため、家族連れには特にお勧め。
辛口になってしまいますが、レストランのライスが酷かったのが気になりました。ゲレンデの定番ですがカレーはやめておいた方がいいです。バイキングのパンを食べるのがよいかと
土曜日に2年ぶりに行ってきました。道中が心配でスノータイヤに履き替えて行きましたが問題はありませんでしたが、気温が低いので前日に雨など降れば凍結してるかも、カーブも勾配も無いので木ノ本インターから降りてもほとんどカーブありません。ちなみに駐車場に停まってる車の9割はスノータイヤでした。土曜9時30分頃から満車で第2駐車場の感じ スキー場この時期、朝はカリカリ昼のベタ、夕方カリカリそんな感じ ファミリータイプのゲレンデです。
田舎の古いスキー場といった感じ。 平日でリフトは3基稼働。人が少なくリフト待ちなくストレスなく滑れました。 パークなどはありません。 小さな子供が遊べるキッズスペースは小さなソリ遊び場だけ。1日過ごすには飽きそう。しかもソリ遊び場にある動く歩道は1人800円。少々高い気がしました。 ですがファミリーには調度良い広さで練習にはいいところだと思いました。 バリバリ滑りたい人には少し物足りないと思います。これでリフト料金がもう少し安かったらリピート確実。
Deli
The best companies in the category 'Deli'