Nagaoka, Japan
Sakaihigashimachi, 22, ドコモショップ長岡店
N/A
+81258225510
クレーンゲームは1回100円だし、結構獲らせてくれて良心的だと思います。 獲れるとやっぱ嬉しいし楽しいので、また来たいなって思います。 店員さんは皆さん親切に対応してくれるので、他の方が書かれているようなことは自分は感じません。
like
ゲームセンターってお金を積んでも取れない様にしてある店が多いけどアピナ長岡さんは取れるから楽しいし、また行こうって思える。だいたい行くと一万円は使うがそれなりに獲得数もあるから満足感が得られる
袋を2枚もらうためだけにカウンターで 1から10まで説明。さらに疑いなのか尾行してくる店員は頭がおかしいのかな? 2枚必要な状況を理解できない商品を用意するならそんな商品を用意しなければいいのに
市内で一番の規模があると思われるゲームセンター。 家電量販店の撤退後に入ったため同施設内に他の店舗が入っていることは仕方がないこと。 大体区画分けされており、エスカレーター登って真っ直ぐいくとレースゲームや音楽ゲームが並んでいます。店舗真ん中あたりにはプライズ関連が、そしてその奥にはメダルゲームコーナーがあります。また、キッズゲーム類はメダルの横に位置しているため、初めて来る方は戸惑うかもしれません。 ダーツや卓球台も設置されており、ダーツはライブ2とフェニックスがあります。卓球台はカウンター近くで利用券を購入したあとに始めるタイプです。 1日中いたとしても周辺には松屋や里味、かっぱ寿司などがあり、ご飯にも困らないため籠るのもいいかもしれません。 しかし、長岡駅からは少し離れており、車を使う方ならまだしも電車を使う方は少し不便かもしれません。(ちなみに、バスは大手口2番線から出る日赤病院方面のバスを使うといいと思います。休日なら道の駅まで行くバスがあるのでそれでもいいかもしれません。)
技を使わなくても、100円で1発ゲットできちゃいます
諸橋って言う男の店員さん仕事放置していつも同じ客と喋ってるけど 他の客が呼んでるのにそれを無視してまで喋ってて同じ接客業として腹が立ったので書きました。 あとその人対応も悪い
【追記】 新潟県内のゲーセンの中でもマナーが悪い。 台パン(メダゲーの台を叩く、叩きまくる) する高齢者が多くて、手前の落ちそうなメダルを落としてるのをよく見かける。 また、席を掛け持ちする高齢者もいる。 メダルゲームもイベントを開催する代わりに横穴がほぼ1割閉じか全開で、落ちが悪すぎて、料金の貸出枚数と天秤にかけられない。 イベントを開催するなら落ちは名一杯悪くしないで欲しい。 せっかくのイベントが台無し。 あれでは、コロナ過でも人は来ないと思う。
テナントも多く、目の保養になります。
Deli
The best companies in the category 'Deli'